※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごママ
お仕事

上司からの言葉に不安を感じている女性がいます。仕事と子育ての両立が難しく、戻ってきてほしいのかどうか確認したいようです。

2人目妊活報告した時は出産して落ち着いて経費があったらだけど戻ってきて欲しいと言ってくれてたけど
最近娘の保育園からの呼び出しが週に何回もあって
仕事も慌ててミスしてしまって…

今日上司といつから産休入るか話したら
求人かけないとな…
2人育児は大変だよね…後2ヶ月頑張ってください
って言われた。

これは案に戻ってこなくていいよってことなのかな…

仕事内容も職場の雰囲気も結構良かったんだけどな…
2人乳幼児抱えて就活しないといけないのか…

仕事ミスしたことは私が悪いし
保育園からの呼び出しもどうしようも無いけど…
戻ってこなくていいならはっきり言ってほしい!!

コメント

ココア

産休入る話ししてたなら、育休後も戻る前提なんじゃないんですか?
戻って来なくても良いなら産休の話しじゃなく退職の話しになると思います、
どっちにしろお休みしてる間の人手不足補う為に求人かけなきゃいけない訳ですし、ミスしたから、辞めて貰うって話しではないんじゃないですか?

  • りんごママ

    りんごママ

    書き方が悪くすいません…

    職場が育休取れないので一度退職する事になるんです…

    だから保育園も退園しないといけないのでそう言う面でも戻れるかどうか…

    • 3月2日
  • ココア

    ココア

    退職なさるんですね、
    それなら向こうのニュアンスとしては、
    りんごママさんが仕事にしたいと思うタイミングと、向こうが人員を必要とするタイミングが合えばまた働いてねって感じじゃないですかね?
    産後◯ヶ月で戻るとかでない限り、席を空けて待つ事は難しいと思いますし、求人出すのは尚更普通じゃないかと思います。

    • 3月2日