※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
か
産婦人科・小児科

睡眠薬を使ったことがある方、日常の睡眠にトラブルはありますか?子供の寝つきや寝ぐずりについて悩んでいます。元々の子供の性質と関係があるでしょうか?

検査目的で睡眠薬を飲ませた事がある方いらっしゃいますか?
その後の日常の睡眠でトラブルありましたか??
子供が眠そうなのになかなか寝つかない、寝ぐずりがかなり酷いのですが、、、
もともとのうちの子供の性質でしょうか?
睡眠薬との関係性や影響はあるのでしょうか?(;_;)
出来れば睡眠薬使ったことのある方に回答頂きたいです。

コメント

deleted user

長男が10ヶ月の頃にMRI検査のためにシロップ状の睡眠薬飲ませましたが、特にその後の睡眠に影響はなかったですよ。(小さい頃からよく寝る子でした。)
あくまでも長男の場合は、という回答ですが参考になれば✨

はじめてのママリ🔰

次女の時に生後2ヶ月、6ヶ月に2度使いました。使った後は大丈夫?って思うほど1日寝っぱなしでしたが、次の日からは普通でしたよ😊

はじめてのマリリン

生後2ヶ月、5ヶ月で使いましたが、特に変わらなかったです。

ママリ

トリクロを内服し、エコー等の検査を受けたことがあります。
3ヶ月〜1歳頃までは検査の度によく使っていました。
普段と様子が違ったらすぐに連絡くださいと言われていましたが、一度も変化はなかったです。
特に寝なくなった等もないですね。