
旦那がバーベキューに行く前に掃除を指示。女性は疲れているため進まず、旦那の考えに不満。掃除は必要か悩んでいる。
愚痴です。
旦那は今日友達とバーベキューで朝から遊びに行きました。
しかし旦那が出かける前に私に言った一言。
「お前一週間も掃除してないんだから俺が帰ってくるまでの間に掃除全般終わらせておけよ。」って言ってきたんです。
私は「こっちは体怠くて思うように体動かないのによくそんなこと言えるよね。自分はこれから遊びに行くくせに。」って言ったら「俺は仕事して唯一の休みに遊びに行って何が悪いの?子供生まれたら遊べなくなるんだから今のうち友達と遊ぶんだ。」と。
旦那の考えがあまりにガキ過ぎて話す気なくしました。
とりあえず今休み休み掃除してるのでちっとも進みません(u_u)
旦那の言うとうり掃除しなきゃダメなんですかね?
もう疲れて横になっちゃいました(u_u)
- 子泣きばばぁ(7歳)
コメント

奇跡の積み重ねを忘れないー!
そういう人に限って子供生まれてもなんもしないんですよねー。。。
一緒に掃除してくれてもいいですよね(●`ε´●)

mau
酷いですね(>_<)
私なら妊娠して体調に波があるんだから手伝うなりしてよー!って思っちゃいます( ; ; )
-
子泣きばばぁ
ホントですよね。
- 8月20日

mokomaru
1発ぶん殴ってやりたいです( ✧Д✧) !!
子供できたら友達と遊ばないんだな!?
週末子供の面倒全て見てくれるんだな!?
そっちが仕事ならこっちは家事が仕事。子育ては完全に折半してくれるんだろうな!?
あなたがひとりで子供見てる間に私は遊びに行っていいってことだよな!?
あぁ!?
と、ヤンキーばりにいってやりたいかんじですね(笑)
掃除なんで辞めちゃって良いですよ(*ˊૢᵕˋૢ*)
babyが大事❤️
-
子泣きばばぁ
ホント殴りたくなりますよね‼︎
ただグータラしてると思われてるのがムカつきますね。- 8月20日

*ぱん*
一緒にやってくれるまで、今日も体調悪かったって言えばいいと思います。旦那さん、妊娠が本当にツライことがわかってないですね。ツライ時手伝ってくれないなんて…言われるままやる必要ないと思います!
-
子泣きばばぁ
旦那は妊婦でも主婦なんだからやるのが当たり前って感じなんでいくら辛いと言っても手伝ってくれないんですよ。
辛くて掃除出来ないのは仕方ないけど後でまとめてやるのはお前だからなって言われます(u_u)- 8月20日

退会ユーザー
妊娠という一大事を何にもわかってないですね…
そう言う事言う人って子供生まれてもなんにもしてくれないと思いますー(*`へ´*)
仕事で疲れたとか言うんですよ!!
こっちは24時間営業なんだって話ですよ!
無理するとどんどん体調悪くなるので掃除はそこそこでいいのではないでしょうか??
私なら目につくとこだけさーっとして横になります!
-
子泣きばばぁ
ホントなんも理解してないです。
昨日たまごクラブに付いてたパパのための育児本見たいのがあって読んだら?って言ったら「まだ3カ月だし読まなくても良いじゃん」って言われました(u_u)
妊娠中の奥さんに対する対応みたいのも載ってて「ここ読んで‼︎妊娠中の奥さんに対する対応だって」って言ったら「読まなくてもなんとかなる」って言って読んでくれませんでした(u_u)- 8月20日
-
退会ユーザー
まだお腹が大きくなってないので実感がないのがもしれないですね(´・_・`)
私もたまごクラブのパパ用冊子見せましたが、ふーんでした(笑)
だんだんお腹が大きくなるにつれて本当に子供がお腹に居るんだってわかってきて少しずつパパっぽい事を話すようになったので💦
母体の心配しなくてもいいからお腹の赤ちゃんの事を知ってくれるだけでも考え方が変わるかもしれないです>_<
コロコロちゃんさんに対して旦那さんは「コイツならなんとかなる」って思ってるんですかね(´・_・`)- 8月20日

まー
私はどちらかというと旦那さんの意見派です(°ω° )
旦那さんの言い方が悪い気もしますが、さすがに一週間掃除してないのは気になる気がします。ましてや仕事から疲れて帰ってきて家が掃除されてないと余計疲れてしまうと思ういます。
なので体調が優れないのであれば、一気に全部は無理だと思うので今日はここ、明日はここ、と決めて掃除はした方がいいと思います!これから赤ちゃんが生まれたらきっと掃除することも難しくなると思います。
唯一の休みに遊びにいくことも悪いことではないと思います\(^o^)/
-
子泣きばばぁ
ちなみに私も働いてます。
ただ安定期まで休みもらってます。
というのも二週間前に子宮内で出血してると言われました。
安静にしてないともしかしたら流産するかもと言われてました。
薬治療を二週間して16日に病院行ったら子宮内での出血は治ってました。
ただ私は子宮内膜症を持ってるのでまだ何かあると大変だから今までみたいに無理はしないでと言われています。
なので仕事も休みもらってます。
旦那もこの話を聞いてるんです。
これでも旦那が正しいんですか⁇- 8月20日
-
まー
その情報は上記に書かれていなかったのでこちらとしては分からなかったです(´ω`;)
それを旦那さんもご存知という事で、少々気遣いが足りないかなとも思います。
正しい、間違っているというより、奥さんに対して思いやりに欠けるなと思いましたよ^^- 8月20日

maru
そんな事よく言えたもんだ😤😤
仕事して偉いと思ってるかもしれないが、当たり前だぞ!
家族を養うために働くのは右見ても左見てもとこの旦那さんもしてることだ!
掃除がんばって赤ちゃんにもしも何かあったらどうしてくれるんな?
遊びに行く暇あるなら、掃除の1つでも手伝えよ!ってなりますね(笑)
無理しなくていいんですよ♡
体の中で1つの命を育てるのは容易いことじゃないんです!
赤ちゃんを守れるのもママしか居ません!
-
子泣きばばぁ
ホントですよね‼︎
私も仕事してるし‼︎
ただ安定期まで休みもらってますが(u_u)
養うために働くの当たり前ですよね‼︎
私子宮内膜症もあるのであまり無理はするなと先生に言われてるんですよ(u_u)
これも旦那知ってるはずなのに。
遊ぶ前に掃除手伝ってよ‼︎って感じですよね‼︎- 8月20日

おむすびまん
大丈夫ですか??
そんな無理しなくていいですよ、掃除しなくても死にはしないし 散らかってるのが嫌なら旦那さんがやればいいだけの話です。
掃除は誰でもできますが、お腹の子には変えられませんから(>_<)
涼しい部屋で横になっててください!
なんとなくですが、旦那さんは生まれてからも遊びに行くんじゃ…という感じがします(´×ω×`)
-
子泣きばばぁ
大丈夫です^o^
横になってるうちに眠くなってきました笑
ですよね。
掃除しなくたって死にはしないですもん。
そんなに気になるなら掃除してから出かけてよ‼︎って思いますよね。
子供生まれたら変わってほしいなぁ。- 8月20日

しゅみー
私ならキツかったらもう掃除は辞めて旦那帰ってきた時に布団に潜って「くる、、し、い。ぁあ~、、キツ、、、い。頑張っ、、たけど、、、無理だっ、、、た、、。」
と仮病使って、旦那いないとき出前とってバレないようにゴミ箱の底にゴミは片付けて、しれっとリフレッシュしてます♪
特に、コロコロちゃんさん。のこの時期は、そうやって仮病使って晩御飯作るのもサボってました(*´∀`)
-
子泣きばばぁ
仮病使いたいです笑
私なんて夕飯作らないと文句言われ弁当作らないと文句言われ(u_u)
辛いなら全部冷食で良いから弁当は作れって言われます(u_u)
夜は夕方までだいぶ休んでるんだから作れと。
亭主関白っていうんですかね(u_u)- 8月20日

る
旦那様の言い方は凄く傷つきますね💦
ただ、意見としては正常だと思います。
専業でしょうか??
1箇所だけでも掃除する所を決めてやるだけでも違いますよ✨
私も悪阻がひどくて10wあたりは掃除も洗濯も家事全般きつすぎて1日の8割横になってました😭
でも、1日の中で自分にノルマを課してました!今日はここは綺麗にする!とか。
そこまで広い豪邸に住んでるわけじゃないなら休み休みなら数時間かけて掃除していいのでは♡
身体が思うように動かないのはおそらく出産後もですよ!
妊娠は病気ではないので。。切迫とかで安静出てるわけでないならある程度はやるべきかな。って思います。
-
子泣きばばぁ
兼業です。
ただ今は安定期入るまでは仕事休みもらってます。
私は二週間前に子宮内で出血していて安静にしてないと流産するかもと言われてました。
薬で治療していて16日に病院行ったら子宮内の出血は治ってました。
ただ私は子宮内膜症を持っているのでまた何があるか分からないから無理はするなと先生に言われています。- 8月20日
-
る
その情報は書いてなかったのでわかりませんでした。笑
その前提を旦那様が知っている上でそう言っているなら旦那様の配慮が足りないと思います(*_*)
きついのはわかるけど、もし出来たら出来る範囲でやってくれたら助かるし嬉しいなぁーって言ってくれるだけでだいぶ違いますよね。
その辺は思いやりですよね(*^^*)
お身体大事にしてくださいね✨- 8月20日

ママリ
人様の旦那様の悪ぐち言うもんじゃないけど、
ごめんなさい。
最低の旦那様ですね。
私ならそもそも悪阻で体調悪い時に友達と遊びに行く旦那の時点でありえません。
遊びに行くなら、家のこと手伝ってからいけって思います。。
コロコロちゃんさん無理しないでね。
-
子泣きばばぁ
良いですよ^o^
私はここでストレス発散してますから笑
ホントですよね。
私の体のことより遊び優先ですからね。
挙げ句の果てに帰ってくるまでに掃除全般終わらせろって。- 8月20日

ちょこ
わたしは専業主婦ですが、最近つわりが辛く家事がほとんどできてません😣💧
仕事仕事で大変な主人ですが、お弁当買ってきてくれたり洗濯掃除もしてくれますよ😭
上を見ましたが、病院のほうから安静にと言われているのですね💦それなのにご主人さんの言い方はないなって思いました😓
そんなに無理することないと思います!ゆっくり休んでください😊✨
-
子泣きばばぁ
羨ましいです‼︎
私の旦那なんて仕事の時は必ず弁当作れと言われます。
辛いなら全部冷食で良いからとりあえず作れと。
そして夕方までだいぶ休んでるんだから夕飯は作れと。
ただの風邪とかじゃないのに(u_u)
しかも旦那にラインで「仕事終わったら牛乳買ってきて」など頼むと「面倒。無理。まだ仕事終わらないし。」って言われますよ(u_u)- 8月20日
-
ちょこ
えー💦ひどい!!😰
つわりの辛さがほんとに分かってないんですね💧
私なら全然休まらないので実家に帰ってるかもです!!- 8月20日

ゆめゆめ
私なんてどれくらい前にしたかな?
くらいな勢いで掃除機かけられてないです( ˙_˙"٥)
掃除機重いし案外ちょこちょこ動いて
大変ですよね。。
旦那さんにそんなこと言われたんですか??
カビキラー持ってきて
一発シュッてして
「あ、ごめんしんどい中
掃除しろ言われたけど
手震えて間違えてかかった」
って言ってやりましょう!!!
-
子泣きばばぁ
旦那さんなんも言わないですか⁇
掃除機意外に大変ですよね(u_u)
旦那ホント口うるさくて。
カビキラーかけてやろうかな笑- 8月20日
-
ゆめゆめ
しんどいってことちゃんと
わかってくれてるし
私に言うくらいなら
自分でかけてくれると思います( ˙_˙"٥)
それでもかけないから
別にホコリくらい気にしてないんだと。笑
カビキラーじゃ可哀想なら
トイレの洗剤とか
風呂釜洗う洗剤でもいいですね♬
でも私ならカビキラーかな!!笑- 8月20日

ままり
いろんな意見があると思いますが、私は旦那さんの配慮が足りないと思います。
妊娠経験ない男性の方や、つわりがなかったor軽かった方からしてみたら、サボっていると思われるかもしれませんが、頑張ろうと思っても思うように動けない妊婦さんも沢山います。
つわりや母体の状態は人それぞれです。赤ちゃんの為に安静にして過ごすのも立派なお母さんの役目だと思います。
確かに家族の為に働いてくれて、たまの息抜きは全然良いと思いますが、2人の子供です。コロコロさんと赤ちゃんをちゃんと守って欲しいと思います。
私はつわりが酷く、休職中ですが、トイレ行くのも一苦労で、ひどい時はトイレから出られずそのまま横たわって動けなくなる事もあり、とてもじゃないけど家事なんて出来ませんでしたよ〜!
今は波があるので動ける時には少しずつ家事してますが、出来る時に少しずつで良いと思いますよ(^ ^)
無理なさらずに元気な赤ちゃん産みましょうねp(^_^)q

yuuunaaa♡
妊娠初期って身体がだるくて家事も思うようにできませんよね、、
私もそうでした。
男ってなんでそれがわからないんですかね。
旦那さんの言った言葉本当腹たちます。
まだ安定期に入ってないから無理しては駄目ですよ。
ストレスためるのもよくないし、、
うちの旦那は仕事してても休みの日は洗濯干すのとか手伝ってくれますよ。
仕事してるから家のこと何も手伝わなくていいっていうのは間違ってます。

ヘリポクター
はっきり言って旦那様が間違ってます!妊婦をなんだと思ってるのでしょう?
妊婦最強説を説くつもりはありませんが、小さな命を宿してる体が悲鳴をあげてるんです。大事にしてあげなくちゃ!妊娠は病気ではありません。それ以上の状態です。病気なら治療もできるし、薬も飲める。妊娠はそうはいきません。母親の行動に赤ちゃんの命がかかってるんです。
掃除なんかできる時にしたらいいんです。そのうち出来るときが来ます。
私はつわりもなく6か月で仕事もやめて、一軒家をひたすら掃除してました。体力作りにと散歩もしてました。月に1度の検診でも何も言われず、このまま出産まで順調に行くと勝手に思ってました。
が、いつものように検診に行ったら緊急入院になりました。赤ちゃんが小さすぎるとのこと。おなかが張り張りだったみたいです。前々回から成長が少なかったようなんですが、診てくれた非常勤の先生が適当だったみたいで、対応してくれず、あのとき院長先生が気付いてくれなかったら我が子は健康体で産まれてくれたかどうか・・・。
出来るときに出来ることをパパッとやる。あと、あらかじめ汚さない。
どうぞ無理はしないで下さい。
なにかあってもここでコメントするだけの私は何もしてあげられません。ご自愛下さい。
子泣きばばぁ
掃除手伝ってからバーベキュー行くなら分かるんですけどね(u_u)