
コメント

ママリ
高温期の考え方は、排卵日の翌日から1日目です。
(基礎体温が高温っぽくなくても同じです。)
なので24が排卵日なら、今日は高温期6日目です。
ママリ
高温期の考え方は、排卵日の翌日から1日目です。
(基礎体温が高温っぽくなくても同じです。)
なので24が排卵日なら、今日は高温期6日目です。
「妊娠・出産」に関する質問
最終生理が7月17日 生理予定日が8月15日 8月19日 妊娠検査薬で陰性 8月22日 妊娠検査薬で陰性 生理予定日 数日前から微熱が続き たまに気持ち悪さ、胸の張り、乳首の痛み だるさ、匂いに敏感になったりと 妊娠初期みたい…
なんか、絶望。35w6dから子宮口1cmって 言われてたのに、38w3dで破水したかもで病院行くも 子宮口1cmのまま。子宮口は硬くわないとの事。 でも、ちょくちょく張るし、少しお尻がじんじん痛くなる 割には、子宮…
旦那の飲酒についてです。 もともと私も旦那もお酒が好きで、妊娠前はよく朝まで飲みに行ったり、家でも頻繁に晩酌をしていました。 妊娠してからは飲酒欲もなくなり、意外と苦も無く我慢できているのですが、旦那は頻度…
妊娠・出産人気の質問ランキング
𓆉
ありがとうございます!
排卵日から高温期に入るまで2~3日かかる方もいらっしゃると伺ったので...💦
どのような感じになると妊娠している可能性があるのでしょう...?💦
ママリ
まさに今の私は2〜3日かかるタイプです。
基礎体温が低いままでも妊娠したとか、安定するまでに5〜6日かかったけど妊娠してたとか色々聞くので、私もよく分からないのですが、
娘を妊娠した時の基礎体温表、参考で載せますね☺️
出産予定日からの逆算で12/3の仲良しで出来た子だと思われるのですが、
排卵後すぐに体温上がっていて、ガタガタだけど、今思うとと何気に36.5前後以上をキープしてたんだな、、と振り返りました😂
でも基礎体温だけだと難しいですよね。
私も分からないので毎月ソワソワしてます😂
ママリ
(*´꒳`*)さん
𓆉
基礎体温までのせて頂きありがとうございます🙇♀️
ソワソワしちゃいます...💦
息子の時は、基礎体温も排卵検査薬もしてなかったし、息子妊娠前は体温自体も元々低く、35.5~36.0だったので...😂
ママリ
私も高温期7日目で、絶賛ソワソワ期です😅
私も娘の時は1回で妊娠出来たので、このパターンの基礎体温しか知らないのです😂
そうですね?基礎体温の平均は人により違うので、続けて見ていくしかないですね🌟
お互い早く赤ちゃん来てくれると良いですね✨
𓆉
そうだったんですね!😳
1日違いですね✨
私の場合は、まだつけ始めて1回目なので他のパターンと比較が出来ないですが...💦
お互い赤ちゃん授かれますように...✨