
ママ友トラブルについて心配しています。新しい幼稚園で知り合いを作りたいけど、不安もあります。実際のママ友はどうなのか気になります。
ママ友トラブルって本当にあるんですか😂?
今まで特に困ってこともなかったのですが、
引っ越して0から関係を築かなくてはなりません😂
4月からは息子が幼稚園です。
バス通園、役員無し、学区外の幼稚園なので、
保護者と知り合う機会も
気負うこともなく
淡々と過ぎていきそうです😇
私自身、普通に話せるくらいの仲の知り合いはほしいし、
息子が遊ぶ約束をしたらお母さんの連絡先も知っておきたいです😣
なんだか、幼稚園のママ友って怖いイメージが先行してしまって、
実際どうですか😂?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

あーか
私自身はないですが、頻繁に手を出す子がいてその度が過ぎてるし、頻度もすごいのに謝罪などなくて(加害者側のお母さんには園からかなり話がいってて、呼び出されたりして話し合ってるのに)被害者側のお母さんが怒って揉めたって話はありました💦
あとは幼稚園に勤めてた時ですが、行事の主役をうちの子にやらせたいから、もし選ばれても断ってねって言って回ってたママがいて大変だったことがあります💦

ままり
うちの園は最悪です😂
ママ同士喧嘩して無視とかあります💧仲間意識強過ぎるので上手くグループに入れればいいですが、そうじゃなかったら超孤独だし、入ったら入ったでやれバレンタインだ、やれみんなで集まろうとかめんどくさいです😂
-
はじめてのママリ🔰
こわいーーー😂
大人なんだから無視とか辞めてほしいですよね😂- 3月3日

はじめてのママリ
どうなんでしょうね?
とりあえず私は今のところ何もないですが、付き合いがかなり浅いからかもしれないです。
ある程度付き合いが深くなるといろいろあるのかもと思います。
-
はじめてのママリ🔰
付き合いが浅いほうが余計な情報も入ってこなくていいですよね🤔
- 3月3日

ままり
甥の園ですが凄かったです😵
園のイベントのリサイクルバザーに出す物を1人3つずつ担当ママさんに渡すって事があったときに、最初はちゃんとした物を出した人がボスママに注意されて(担当ママが別の派閥だった)、前に出したもの回収して代わりに爪楊枝3本渡したそうです😱
-
はじめてのママリ🔰
つまようじ3本!!!!
すごい状況ですね😱- 3月3日

退会ユーザー
うちの園はあります。
プレからみなさん外堀を埋める感じで仲間を作り始める感じです。表には出ない派閥がある感じです。
何も気にしなければ大丈夫だと思います❣️
-
はじめてのママリ🔰
プレからですよねー
この前制服採寸に行ったら、
なん組かかたまって話してて、
ほとんどプレから入るって聞ききました😂
いつも定員割れしてる園らしくて、
他の幼稚園に入れなくて
入園してくる人もいるから、
第一希望で入園させてる人たちと
温度差がたるのかもしれないです…- 3月3日

空色のーと
私は経験ないですね😅
でも、要注意ママはどうしてもいるので、そういう人とはご挨拶程度にして、ママ友グループには入れないようにしてます💦
15人くらいの大所帯グループですが、みんな良い方しかいないので、泊まりやキャンプ、BBQや色んな企画するほど仲良しです😊
相手をよく見て、仲良くなっていいか考えてから連絡先交換した方がいいことは確かです 笑
-
はじめてのママリ🔰
要注意ママってどこにでも存在するんですね😂
制服採寸のときに北斗晶さんみたいな見た目で
業者の人にため口で質問とかしてるの見たら
私は何もされてないのに
なんかヤバそうな人😇って思ってしまって
すでに怯えてます😂
私もBBQやキャンプしたいです!!
うらやましい😂✨
いいかた達に巡りあえますように😣✨- 3月3日
あーか
そんなこともありますが、私自身は特に何も無く楽しくやれてるので、癖のある人に気をつけてたら大丈夫だと思います!!
はじめてのママリ🔰
主役をうちの子~ってすごいことするママさんもいるんですね😅
未知の世界で、はじめは疑い深くなりそうです😂笑