※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュノン
子育て・グッズ

自宅近くのこども園か、無償化のこども園か。どちらを選ぶか悩んでいます。

こども園について。
みなさんならどうしますか?

1.自宅から5分のところにあるこども園。2号認定で来年度は保育料37000円かかる。息子が2年間通っている。

2.自宅から12分のところにあるこども園。1号認定で来年度は無償化の対象。息子は初めて通う。

1のこども園に落ちて2のこども園に入園する話をしたところ、今日1のこども園にも入れると連絡がきて悩んでいます。
みなさんならどうしますか?

子供のことを思うと1、保育料のことを考えると2。
答えがでてきません。

コメント

ひろ

私なら1ですかね…
やっぱり近い方が助かるのと、2号認定のままがいいです😣
せっかく入れることになりましたしね…
2だとまた慣らし保育からになりませんか…?
それも大変そうです…

  • ジュノン

    ジュノン

    ありがとうございます😊
    慣らし保育からになります💦

    • 3月2日
とんちんかん

ちょうど徒歩12分くらいの園に通わせてます
これが半分くらいの場所にあったら楽なのに...
と二人目産まれて送迎時にすっごく思っているので私なら1選びます😊

1号認定の内容をあまりきちんとわかってないんですが💦
1号でも給食費+補食費とかで月1万円くらいかかりますよね?
2号認定でも保育料かかるのは無償化までのあと1年間ですし😀
差額すごく大きくなるわけではないので近い方を取ります💰✨

  • ジュノン

    ジュノン

    ありがとうございます。
    月6000円ですね、、、
    月3万も違うと結構な差に感じてしまいます、、、

    • 3月2日