
2歳児との1日が大変で、自分の時間が取れず疲れている。子供がべったりで外出も難しく、周囲のママたちと比べて自分を責めている。皆さんはどうしていますか?
2歳児との1日、、、、
私にべったりで疲れます、、、
皆さん同じですか?
寝てる時以外家の事、自分の事なんてできません。
とくに午前中から昼過ぎあたりがしんどいです
テレビがあろうと、オモチャがあろうと、私がそばにいないと意味がありません、
壁を叩いたりして、私が来るまでやめなかったり、
部屋中ついてきては、触りたい、開けたい、出したい、、
十分相手してるつもりです。保育園などには行ってません。
公園に連れてこうと最低限の身支度と家事を済ませたくても全然進みません、、、
そのうちにやる気もうせて、外に行くのもめんどくさくなる時もあります、、
旦那が在宅で仕事をしてるので、あまりギャーギャーギャーほったらかす事もできません
人見知り、場所見知りがかなり激しい子で、0歳、1歳の時も旦那以外に預けたりできず、最近始めた習い事でもずっとしがみついて泣いてます。
同じ歳の子に、さらに下に赤ちゃんを連れてるママさんを見かけると本当に信じられません、
自分はたった1人でこんな疲弊して、、
私がいけないのかな、とか色々思います。
皆さんどうお過ごしですか💦
- りんごママ
コメント

に
うちの子はべったりでは無いですが、パワフルで本当一日中相手するのぐったりで…分かります😔

3児ママ
息子も金魚のフン並みに私についてきます💦
お風呂もたまには一人で入りたいなと旦那に入れてもらうと私が入ってる間脱衣所で扉バンバン叩いて泣いてたり😱
コロナで家にばっかりいるからしょーがないのかなって諦めてます😣
旦那と旦那のお姉さんが人見知りがかなり激しくて公園とかでも他の子が遊んでると義母から離れなかったりとかなり大変だったって言ってました😭
-
りんごママ
たしかに、コロナでうちもかなり自粛生活してきたので、仕方ないかもしれないですね💦
ありがとうございます- 3月2日

たこ天
わかります😭
もうすぐ2歳なのですが、常にべったり。
おもちゃで一人遊びもできますが、ほんの数十分で基本的にはママもやって!ここにいて!って感じで、今のうちに家事を……と思って台所に行ったりしたら怒って泣いてます(笑)
イヤイヤ期もひどくて毎日私が白目です🤣
疲れますよね。
うちも保育園などには行ってないので、この生活があと一年あるのかっと考えてはため息です。
可愛いけど疲れちゃいますよね。
-
りんごママ
大変ですよね、可愛いけど、、けど、、と。休みなく
、疲れがとれないですよね。
ありがとうございます。- 3月2日

はるちゃん
うちもべったりです😅
でも近くで一緒に洗濯物たたんだり、おやつタイムのうちにおしゃべりしながら夕飯支度(焼くだけ煮るだけチンするだけですが😅)したり、なんとかやってますよ。
家事は一緒にやるのもオススメです。子供の方はほぼ散らかしてるだけですが、楽しんでくれるしそこそこ進められるので。
-
りんごママ
下にもお子さんいるのに本当にすごいです。
ありがとうございます- 3月2日

のん
うちも結構な人見知り場所見知り母っ子でした😢
最近やっと離れて遊べるようになったかなぁ〜
引っ越して両親と同居をはじめたり知人や友人と会ったりと人との関わりが増えたことも関係してるのかな?と思っています👦🏻
今でも近くに私がいないと
公園やショッピングモールでは
パニックになって、おかあしゃ〜んと泣いてます😂
-
りんごママ
色々な人とのかかわり大切ですよね💦コロナでかなり家で過ごしていたので、、
今年はがんばります。
ありがとありがとうございます!- 3月3日
りんごママ
パワフルですよね、、うちの子も体力すごいです。
疲れますよね💦
ありがとうございます。