
水筒の大きさは、600ml前後が適切です。800mlは3歳児には大きすぎるかもしれません。保育園に持って行く水筒のメーカーや大きさを教えてください。
保育園に持って行く水筒は、どのくらいのものをお使いですか?
春から年少クラスの男児です。
自分で持てるくらいの大きさで、1日分のお茶を持っていかなければなりません。
給食、おやつの時は園からお茶が出ますが、それ以外は夕方のお迎えまで持参したお茶を飲むようなのですが、600ml前後で足りると思いますか?
水分をたくさん摂る方なので、800mlと悩んでいるのですが、3歳児に800はさすがに大きすぎるでしょうか。
お使いのメーカーや大きさ等教えてください!
- はじめてのママリ🔰
コメント

退会ユーザー
無くなれば補充してくれるはずですよ。
重たいとお散歩の時大変です。

tatara
うちは幼稚園ですが持っていっても好きな時間にダラダラ飲めるわけでは無いので400で(寝る時まで食事以外であげなくても)足りてます!沢山飲む子だとしても800は重すぎる600でいいと思います😊
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
うちも飲む時間は決まっているので、そこまで大きなものでなくて良い気がしてきました。ありがとうございます!- 3月3日

おてんばまま
うちは、アンパンマンの水筒持たせてましたよ!
なくなるとお水とか足してくれてました
600だったと思います
あまり大きいのだと飲むのも大変だし
まだ走っても転んだりする事、あると思うので
小さめので大丈夫だとおもいます
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます。
足りなくなる心配をしてましたが、足してくれると思うので、600前後にしようと思います!- 3月3日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。そうですね、無くなれば補充してくれるようなので、体に合ったものにしたいと思います。