※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

限度額適用認定証について教えてください。36週で出産予定で、友人の緊急帝王切開の話から興味があります。

限度額適用認定証を市役所にもらいにいっていたがいいよ!
と、先輩ままに先日言われました。
お恥ずかしながら、何のことかもしらなかったのですが、、
どんなものなのでしょうか?
ネットで調べて、高額なんちゃら?と一緒にでてくるのですが、
よくわからなくて。すいません。
ちなみに、昨日から36週で、今月末予定です。
自然分娩予定ですが、私の友人が途中から緊急帝王切開になって、怖いという話から、その限度額適用認定証の話を聞きました。

コメント

はじめてのママリ🔰

国保ですか?国保なら市役所ですが、
社保ならその職場の組合に申請です

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    高額医療と
    限度額申請は同じだけど別な感じです!
    窓口での支払いの違いですが

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    協会けんぽです!旦那さんの扶養に入っておりますが、、つまり社会保険ですかね??

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!
    市役所に申請しても意味ないので、
    旦那さんの職場の所に申請してください!

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!保険で提出先が違うのですね!ありがとうございます!
    m さんは申請されましたか?

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは、公務員なので職場の窓口でした!
    社保なら保険証の所に協会けんぽってところの電話番号に電話するといいと思います


    私は帝王切開の予定は無いので申請してないですが、切迫早産のため
    申請しました!

    • 3月2日
くまこ🧸🍯

限度額認定証があると
もし緊急帝王切開や予定帝王切開になったときに 収入に合わせてこれ以上払わなくてもいいよ〜的な感じで支払額が少なくなります!
私は予定帝王切開でしたが限度額認定証を取っておいたためプラスでお金返ってきました!
産休中ですか?健康保険が社会保険であれば職場に限度額認定証が欲しいといえば手続きしてもらえると思います!
私は貰えるまでに2週間くらいかかりました💦
貰うなら早い方がいいです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。!
    今のところ自然の予定ではありますが、どうなるかはその時にしかわからないので、旦那さんの会社の扶養に今入っているので、言ってみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 3月2日
deleted user

医療費(保険診療分)はその方の収入や所得に応じて上限が決まっており、上限以上は支払わなくて済むようになっています。

方法は2つあって、①予め限度額認定証を病院に提示して上限以上をさ払わずに済む方法、②一旦会計時に全額支払い後日上限以上支払った額を返金してもらう方法(高額療養費)です。どちらも負担する金額は同じです。

会計時に支払額を少なくしたいよという方は①を選びますし、クレカのポイントを付けたいなどの理由であえて②を選ぶ方もいます。

ただ、限度額は保険診療分のみに適応されるもので、自然分娩で全額自費の場合は限度額は関係なくなります。

ママリ

わたしは自然分娩予定でしたが、何があるか分からないので出産予定日に間に合うように前もって申請しました!
結果緊急帝王切開になったので助かりましたよ😊

りーさ

協会けんぽでしたら、旦那さんの会社を通しても申請できますが、会社を間に挟むと逆に時間がかかるので、早く欲しければ自分で申請しちゃった方が早いですよ!
協会けんぽのHPで限度額適用認定証の申請書ダウンロードできます。
あと保険証に書いてある事業所が申請先になります。