※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
妊娠・出産

安産祈願に行かれましたか?いつ行かれましたか?

安産祈願に行かれましたか?

いつ行かれましたか?

コメント

イチソラ

15週過ぎた戌の日にいきましたよー!

はじめてのママリ🔰

5ヶ月の戌の日に行きました!
ご祈祷してもらって御札と御守りと腹帯(サラシ)を貰いました!サラシ結構使えて使ってました!(今は骨盤ベルト利用中)

  • いちご

    いちご

    5ヶ月の戌の日じゃないと
    だめなんでしょうか?

    • 3月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ダメなことはないと思いますよ!一般的に5ヶ月だと安定期に入りつわりも落ち着いた頃で、お腹もさほど大きくなく動きやすいので適してるかなとは思います。旦那さんが有給とれたので平日の戌の日に行ってきました!戌の日は有給取ってもらう口実に便利でした笑!
    コロナが心配だったので裏口の駐車場に停めて、人が多ければお参りだけにしようと思って行ったのですが空いていたのでご祈祷までしてもらいました!
    産まれると二人の時間もなかなか取れないと思うので、ランチも空いてて久しぶりにデートできた感じで楽しかったですよ☺️

    • 3月2日
ともも

5ヶ月の戌の日に行きました😊

さとぽよ。

わたしは今回はコロナが怖くて8ヶ月頃郵送で安産祈願しました😌

  • いちご

    いちご

    郵送とかあるんですか⁈
    調べてみます!

    • 3月2日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    1人目は水天宮だったので2人目も水天宮にしたくて、郵送やっていたので、郵送でお願いしました😄
    ずっと悪阻が酷かったので遅めでしたが体調のいいときでいいので安産祈願はやりたいですよね✨

    • 3月2日
  • いちご

    いちご

    そうですね!
    ありがとうございます!

    • 3月2日
ダッフィー

5ヶ月になる頃の戌の日に行きました😊

⭐︎⭐︎⭐︎

コロナのことがあり、7ヶ月の時に平日朝イチで行きました!貸し切りでした😉

  • いちご

    いちご

    別に5ヶ月じゃなくても良いですよね?
    ありがとうございます!

    • 3月2日
  • ⭐︎⭐︎⭐︎

    ⭐︎⭐︎⭐︎

    むしろ5ヶ月じゃない方が、楽でした☺️1人目の時は5ヶ月で行って、体調悪くなったので💦
    逆にわたしの妹は行かない派です(笑)

    • 3月2日
ままり

5ヶ月の最初の戌の日に行きました!

deleted user

今回はコロナも怖くて行ってません💦

  • いちご

    いちご

    その通りです!

    • 3月2日
はじめてのママリ🔰

5ヶ月の戌の日、明日行く予定です☺️

ぺるしぇ

5ヶ月入ったくらいの戌の日に行きました!
っても、コロナなのでご祈祷とかはしてもらわず郵送でやりました🙆‍♂️

  • いちご

    いちご

    ありがとうございます!

    • 3月2日