
愚痴です。義両親は早めに行動するタイプの人ですが、先日我が家に来た…
愚痴です。
義両親は早めに行動するタイプの人ですが、先日我が家に来たときは1時間も早く来ました。
慌てて準備しましたが、散らかっていたので少し待ってもらいました。
「気にしなくていいよ〜」と義両親から言われましたが、
洗面台とか毎日使う部分は直前に再度綺麗にしたいですし、いくら義両親といえど私は見られたくないので困りました。
世の中には、アポなしで突撃訪問する人もいるみたいなのでそれと比べるとマシなのかもしれませんが、、
1時間は早すぎるので本当に困ります、、。
朝から愚痴をすみません🙇♂️
- ママリ(6歳)
コメント

退会ユーザー
1時間は早すぎですね😓
こっちは気にするわ!!!って感じですね😂😂
1時間早く来られたらアポ無しと一緒です😂😂😂

かまた
1時間も早く来るって、時間を決める意味は?って感じですね💦
気にしなくていいよって、本気で言ってるのかなんなのか…
旦那様から伝えてもらうのがいいと思います☺️
-
ママリ
夫が「早すぎる!」と言ってましたし、おそらく私と同じ意見みたいなので今度緩く言ってもらいます😂 返答ありがとうございます
- 3月2日

もな💅🏻
うちの親がそんな感じなので、私は慣れっこです。
いつも前もって準備する性格なのでギリギリ、ちょうどにくる人は苦手です…
私は1時間早くても許せるかも。もちろん、事前LINEは必須ですけど!
-
ママリ
常日頃から綺麗にしておかないとダメですね😂
今後は1時間早く来ることを想定して動きたいと思います😂
返答ありがとうございます- 3月2日

退会ユーザー
早めに来るのって迷惑ですね😭
うちの義父もそんな感じなんで、ちょっとタイプが違いますが、法事で旦那の実家に集まる時、開始する1時間以上前に来るように言われます。もちろん行きますが着いても1時間何もする事がない状態ですし、寒いしこっちは無駄に早起きしないといけないので毎回早めに集合する時はイライラします😂
-
ママリ
準備が出来てないと焦ります😂
法事集合時間の1時間前集合はもはや集合時間とは?になりますね😂笑
日本人特有の文化なのでしょうか、、。
返答ありがとうございます- 3月2日

rms
めちゃくちゃわかります😂😂😂
うちの義両親もいつもそんな感じです😭
◯時くらいかな~と前日に言っていたのに、1時間くらいはやい時間に『今◯◯の辺り通過しましたー!🚙』って実況ラインがきて
え、もうすぐそこじゃん!!5分で着くじゃん!!😱
って焦ります…😞
-
ママリ
前回は全く同じ状況でした😂
そういう時は実況ラインじゃ困りますよね💦
共感の嵐です😂
返答ありがとうございます- 3月2日

sk♡
今度から、1時間早く来る事を見越して、集合時間を1時間遅く伝えてみるのはどうですか?🥺
うちの姉と姉の友達の話ですが、姉はいつも友達との集合時間に1時間遅刻してたみたいで姉の友達からいつも○○(姉)には集合時間1時間早く伝えてた〜って聞いた事があります🤣🤣
-
ママリ
それが、必ず1時間前というわけじゃないのが困った点なんです😭早すぎる時もあれば、そうじゃない時もあって、、。
でも、自分たちが早く来て欲しくないときは事前にそうするのも良いですね!
返答ありがとうございます- 3月2日

ママリ
自分の親ならまだしも義両親だと綺麗に掃除してから招きたいですよね☺️
私も早めに行動タイプです!道が混むことを考えて早めに出て下さったとして、1時間も早く着いたら私なら待機しますけどね🥺💦
コロナでカフェとか無理でも飲み物買って車で待機してほしい😩
-
ママリ
早めに行動するタイプの方でも1時間前に着いたら普通多少調節してくれますよね😂
早めに行動タイプでもママリさんみたいな方だったら安心です
返答ありがとうございます- 3月3日
ママリ
義両親でも気にしますよね!😂到着する10分前に「今最寄駅です」と連絡入ってましたが、そもそもそんな早く来ると思っていない上にずっと携帯見てるわけじゃないので、連絡見た時は、青ざめました😭笑 返答ありがとうございます