
上の子がこどもちゃれんじをずっとやっていて、下の子も始めたいと思っています。教材が被っていることで悩んでおり、どうしたらいいか考えています。
2歳差くらいの兄弟で、こどもちゃれんじを上の子からずっとやってる方、下のお子さんはどうしてますか?
上の子は0歳からずっとやってて、本も教材も全部あります。
下の子が、毎月届く上の子の教材を羨ましそうにするのもあり、この4月から始めようかなと思ってたんです。(ちゃれんじぷち)
1年間の教材を見ると、上の子の時と雰囲気は同じようです。(キッチンセットとか、色の人形とか)
もったいないな、、、と思うけど、下の子も毎月楽しめるならやろうか、、、悩み中です😭
教材が被ってるのに下の子もやるのは、もったいないのですが、「毎月届く楽しみ」や「自分のための教材」というのは味わわせたくて😭どうしたらいいですかね🤔
上の子のは処分して、下の子もちゃれんじやるか。他のおもちゃや教材を買うか🥺
また同じく悩んでる方でも、、、ご意見お願いします🙇♀️
- みのり(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ねたろーママ
まだ下の子が欲しがりませんが同じことで悩み中です💦
ラインナップあまり変わらない気がするし、キャラクターが上の子の方が可愛い気がして踏み出せずにいます🤣
旦那とは下の子はポピーとか別の物をやらせるのも手かなぁと話し中です💦
(本人が強い意志でチャレンジしたいと言わない限りは、、、)

はじめてのママリ🔰
まだ下の子は欲しがりませんが、上の子に全部取られるのが目に見えてるので今のところ考えてないです😅
-
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
それは逆に大変ですもんね🥺
上の子ので遊べればそれでいいですよね😍- 3月2日

(=^x^=)猫飼いたい☆
私は4月号の青いやつが欲しくて特別1ヶ月だけ受講というのに申込みました🥺✨
4月10日までに退会すればいいらしいので、5月号からは退会します😂
特典で歯磨きミラーとしまじろうがこないだ届いて歯磨きミラーは正直いらなかったけど、ぬいぐるみは2人ともにあげられるので、喧嘩もなくいいかなと思ってます。
-
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
私もその新しい教材欲しくて😭❤
もう頼んだんですね!
歯磨きミラーうちもあります〜😂
6月号まで、それのパーツが増えるみたいですね🥺私も2.3ヶ月だけやってあ解約して、あとは上の子の教材が届いた時は、下の子はダイソーの絵本とかでごまかそうかな、、、😅- 3月2日

まろん
上の子がベビーの時からこどもちゃれんじ受講していまして、
下の子も受講しようか悩み、はてなくんのタイミングで入会しました!!
デザインなど絵本の内容も若干変わってた為受講しました。
4月からほっぷなんですが、
ちゃれんじ園などオモチャが全くもって一緒だったので一度退会し
年中になってからひらがななぞりんのオモチャが変わってたので再度検討しようかなと思ってます😌
-
みのり
はてなくんのタイミングでやったんですね☺️確かにひらがなやるくらいの年齢になれば、同じような教材でも、これは僕の!これは私の!って意識するかもしれませんね!
ぷちの4月から6月の教材が新しい物なので、それだけやってあとは解約、その後は本人がやりたい!と言ったら考えようと思います☺️
ほぼ同じような教材だともったいないですよね😭
コメントありがとうございました🙇♀️- 3月3日
みのり
コメントありがとうございます🙇♀️
もったいないですよね😭
私も下の方と同じく、新しい教材欲しいので少しだけやろうかなと思ってて🤔あとは解約か、、、
もう少ししたら他の教材ですかね🥺
しばらくダイソーの絵本おもちゃでごまかそうかな😅