![きー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
私がおかしいんでしょうか?今日は息子の2歳の誕生日です。朝からケーキ…
私がおかしいんでしょうか?
今日は息子の2歳の誕生日です。
朝からケーキ買いに行ったり、買い物したりと準備したくて前々から考えてました。
最近ダイニングテーブルを買って、それが今日の13時~14時に届くと旦那から昨日聞かされました。
あたしの家は田舎なのでケーキ屋さん、大きなスーパーまでは車で40分かかります。
ダイニングテーブルを買った時は私は用事があり不在だったため、配達日は分からず2日(今日)は辞めてね。だけ伝えてました。
違う日にして欲しいと言うと、午前中に買って帰ってきて、また行ってくればいいじゃんと言われましたが、洗濯掃除等やってから出るにしても間に合わないんです。
そして今日は娘のピアノレッスンがケーキ屋さん近くで16時からあるので、スムーズに行くようにずっと考えてたんです。
往復何時間もかけてまで行ったり来たりするのも子どもも大変だし、どうしてあれだけ頼んだのに3日以降にしてくれないのと言っても2日でいいだろと…。
せっかくの子どもの誕生日、きちんと祝ってあげたいと思う私が間違ってますか?
- きー(5歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
配達の日は変えられないんですか?
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
配達業者に電話して配送日変更したらいいと思いますよ。
-
きー
設置等もお願いしてるみたいで、できないんです。
- 3月2日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
間違っていませんが、配達日変えるか時間変更すればいいと思います!
-
きー
私もそれは伝えたのですが、設置等もお願いしてるみたいで、できないのです…
- 3月2日
きー
設置等もお願いしてるみたいで、できないと言われました。
退会ユーザー
業者に言われたんですか?
段取りしてたのにってのは狂うこともあることですが、大切なお誕生日にバタバタさせられるのは困りますよね…
親子で過ごすお誕生日は長い人生の中でせいぜい20回ほどなので大切にしたいです☺️
きー
旦那が頼んだ時に変更は出来ませんと言われたらしいんです…
組み立て、設置もするらしく、時間もかかるとのことで余計腹が立ってしまい、質問させて頂きました。
そうですよね、本当にありがとうございます!
退会ユーザー
ダメ元で電話してみたらどうですか?
どうしても無理になることはあることなので、業者としては対応しないわけにはいかないと思います。
人員配置後の変更は面倒だからそうならないように先手を打ってるだけかと思います。
私は息子のお誕生日は毎年お出かけしています。
その日に配達が来るなんて、不可能です😅
きー
そんなことしたら旦那になんて言われるか…。
勝手なことしてんじゃねーと怒られるだけです。
融通悪いお前が悪いと…
退会ユーザー
それだとモラハラです😭
なら受け取ってくれたら良いのに…
きー
自分が欲しかったものが届くので1番早い配達日にしたと思うんです。
うちの旦那はこどもが作ったバレンタインですら褒めはするものの、食べません、美味しくなさそうだから。私の料理も見た目が
悪ければ食べません、全部不味そうだからです。一口も食べずに捨てる時なんてこれまでに沢山ありました。
ほかとは違うんです、うちの旦那(笑)
退会ユーザー
え…一緒にいる意味…
子供たちが可哀想😭
私の元夫も他とは違いました。
自分を守るために、子供のことを考えて、お別れしました。
きー
そうだったんですね…
離婚届なんて何度叩きつけたか。
娘の誕生日は自分の野球の試合に平気で行く人です。
お兄ちゃんが小さい頃亡くなってるので義母に大切に育てられ、自分の思うことやりたいこと食べたい物など、自分で動かずとも叶えられた人なんです。仕事辞めたいと言えば、義父の会社に入れる様に上手く言って手配して…、ほんと可哀想な人です。
退会ユーザー
お財布としての役目を果たしていて暴力がないなら、居ないものとして置いておくってのもありですが、
うちは殴る、包丁出してくる、家賃を含む生活費一切入れない、元夫の連れ子の世話も全部私、連れ子の出費も私、
なのでお財布としても役目を果たして無いのでお別れしました。
モラハラも立派なDVです。
作り上げられた性格は直らないです。
逃げるなら傷が浅いうちに…
きー
それはひどいですね…
すごいです、よく頑張れましたね。
私はシングルになった後の生活費や、子どもがパパのいない寂しさを感じるんじゃないかと、本気で離婚には踏み切れてません。
どっちもパパは大好きなんですよ、遊んでくれはしませんが、たまにお散歩〜と連れ出してくれます。
まだ様子みてもいいのかなと考えてしまってます。
退会ユーザー
居てなくて感じる寂しさより、居てるのに感じる寂しさの方がつらいと思います。
居なければ諦めるしかないですからね…
うちの子も父親を好きではいました。
今も会いたいと言うことがあります。
今朝も「お父さんがお母さんを叩いた時僕が守ってあげたでしょ。また守ってあげるから大丈夫だよ。」と言ってから「お父さんに会いたいな…」と言いました。
離れて1年半以上でどう覚えているのか分かりませんが、会いたい気持ちはあるようです。
きー
そうですよね…
考えてはいるのに1歩踏み出せない自分が情けないです。
やっぱり会いたいとおもいますよね…
一応パパですもんね
たまに会ってはいるんでしょうか?
退会ユーザー
DVシェルターに入った日から一度も会ってないし、向こうから連絡もないです。
ちらはこ弁護士を立てましたが向こうから返事が来ることはありまさんでした。
幸い籍は入ってなかったので手続きは必要なく、親権も養育権も争いませんでした。
むしろ、向こうからの連絡が一切ないので息子は愛されていなかったのだと思うととても腹立たしいです。
ですが、息子の人生において父親はたった1人だけです。
私が他の男性と暮らすようになって、その人を本当の父親と思ったところで本当の父親ではないです。
ですが、子供にとって不要な父親もこの世には存在しているんだと思います。
きー
DVシェルターに入られてたんですね…
そうですよね、不要な父親もいますね、ちょっと勇気が出てきました!
今は強く言われると落ち込むばかりですが、少し言い返してみようと思います。
子どものためにも私が強くならないとですよね!
退会ユーザー
モラハラ男は言い返すと殴ってくることがあるので気をつけてくださいね。
子供の記憶に少しでものこらないように、別れるなら1日も早い方がいいです。
存在価値があるなら打開策が見つかると良いですね。
きー
殴り合いなら子どもがいない間に何度か…
存在価値はまだ少しあります、少しですが。
話し合いも大事ですね、本当にありがとうございます!