
扶養内で働く103万と130万の違いについて教えてください。
無知ですみません。
扶養内で働くって103万と130万がありますよね😢?
これってなんの違いなんでしょうか??
今ググってるのですが馬鹿すぎてちんぷんかんぷんです💭
- ぴぴ(2歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
支払わないといけないものが変わってきますよ✨
画像の方がわかりやすいかと思うので載せときますね☺︎
無知ですみません。
扶養内で働くって103万と130万がありますよね😢?
これってなんの違いなんでしょうか??
今ググってるのですが馬鹿すぎてちんぷんかんぷんです💭
退会ユーザー
支払わないといけないものが変わってきますよ✨
画像の方がわかりやすいかと思うので載せときますね☺︎
「扶養」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
ぴぴ
ありがとうございます😭
パート先に扶養内で働きたいって言ってあるのですがこの場合って103と130どっちなんですかね🤔💭
退会ユーザー
どちらも扶養内ですよ☺︎
私は今は100万以下なので何も税金は取られてないですが、130万の扶養内で働いてる時もありました☺️
ぴぴ
そういうことですね🥺💓
じゃあそれはパート先によるんですかね?
103万超えて130万以内なら支払うものが増える感じですかね🤔
退会ユーザー
103〜130万だと約月10万8000円まで稼げますが、住民税と所得税が給料から引かれます☺︎
今は100万以下で働いてますが私の場合は会社が決めたというよりかは、シフト提出して年間で100万超えないようにコントロールしてる感じです☺︎
逆に130万以下の時は月10万ぐらい稼げるようにシフト提出して自動的に税金が引かれてました☺️
ちなみに、130万以内で働いてた時は月々税は4000円ぐらい引かれてた気がします🤔
曖昧ですいません💦
ぴぴ
詳しくありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰さんの場合今は何も引かれずに働いてるってことですよね🤔?
給料から4000円引かれるんですね ( ; ᴗ ; )
退会ユーザー
今は年間100万にも届いてないので、何も引かれてないです✨
ちなみに、前年度の収入で引かれる金額も変わってきます!
ぴぴ
そうなんですね!
ありがとうございます😢❤️
これからパートするので参考になりました!✨
感謝です🌺