※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
バルバレスコ
子育て・グッズ

2歳5ヶ月のお昼寝からの寝起きが悪い悩みです。子供の生活リズムやお昼寝の重要性について相談中。

2歳5ヶ月お昼寝からの寝起きがものすごく悪いです。
今は諦めるしかないですかねー?
後みなさんの子供の生活リズム知りたいです。
最近、お昼寝したりしなかったり。
うちは
7時起床
7時半 朝食
10時 外遊び
12時 昼食
14時 お昼寝
16時 起きる
18時 夕食
19時 お風呂
21時 就寝

が1番理想で大体これになるようにしてます。

お昼寝しないと崩れます。
午前中遊びに行けないとお昼寝しません。
0歳がいるので毎日外出はきついです。
悩みです。

コメント

タロママ

うちも同じ感じのリズムですよ😊
昼寝しない時もあります(⌒-⌒; )中途半端に寝たり、、、
今日みたいに雨で外出れないとお昼寝遅くなったりします💦
あまりに夜に影響出そうな時はお昼寝短めに起こしたりしてますよ😁

1日外で遊んでて全く寝なかったときなんから(ごくたまにですが)夜ご飯前に寝て朝まで、、なんて事もありますしヽ(●^▽^●)ノ

  • バルバレスコ

    バルバレスコ

    ですよねー。ありがとうございます♡
    お昼寝の寝起きがものすごく悪く泣き叫ぶので起こすの恐怖なんです。
    うちも出かけた時は、朝までってこと
    ありますあります。臨機応変で良いですかねー。

    • 8月20日
deleted user

2人目産まれてから、就寝時間違うだけでリズムは似てます。
うちは子供達と家にいるほうがキツかったので雨の日以外は毎日支援センター連れてってましたね。

  • バルバレスコ

    バルバレスコ

    うちもなるべく連れて行きます!家にいるとイライラしちゃいます😅

    • 8月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    イライラしますよねー!!ひどい時は上の子に手でてました´д` ;
    午前中連れてくと午後は揃って昼寝してくれるので比較的楽です。寝てくれないとイライラがおさまらなくて大変です^_^;

    • 8月20日
  • バルバレスコ

    バルバレスコ

    私もです。我に返って謝ります。😭2人寝させるために午前中頑張りどころですよね👍

    • 8月21日
mm.7

うちのもほぼ一緒です!
外遊びはしないときが多いです😅
10時ころ下の子が寝ちゃうので、家に居ます。
それでもお昼寝が14時~17時くらいまで寝ます😪
17時半お風呂
18時夕飯
21時就寝
です。
たまに、下の子の午前寝のとき一緒に寝てたりするので、そうなると、お昼が14時になったりして、狂います😵
寝起きが悪いことはないですが、一時間とかしか寝ないと、いつもよりグズりが多くなったりはします😒

  • バルバレスコ

    バルバレスコ

    やっぱりそうなんですね!良かった👌

    • 8月20日