※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
子育て・グッズ

子供の平仮名の勉強で旦那と喧嘩になり、自信を失っています。保育園や第三者に教えてもらう方がいいでしょうか。

子供の平仮名のことです。
最近保育園で教えてもらい名前は頑張ってかけるようになりました。
数字も1〜10は書けます。
私は十分だと思います。
でも旦那さんは違います。
もう5歳なんやからひらがなくらい書けなあかんと。
ずっと何かある度に勉強してからなーとか勉強せえとか言います。
私は無理にしなくていいと思います。
でも彼は勉強せんのにゲームはするんか、それはおかしくないのかと。
私は勉強が全く出来なく母親に怒鳴られ殴られながらやらされてきたので勉強が大嫌いになりました。
そしてそうとしか教わって来なかったので
ちゃんと怒らず丁寧に教えるやり方がわかりません。
なので絶対上手に教えれる自信がありません。

今日の夜旦那さんとまた勉強のことで喧嘩になり
平仮名のあから始めることにしました。
がしかし何回教えてもなぞらしても一緒に書いてもどんどん変な字になりふざけてるのかなと思うくらいどんどん下手くそになりました。
案の定私は息子を怒鳴って叩いてしまいました。
結局3時間なぞり書きや色々教えましたが一回ちゃんと書けたと思えばすぐ変な書き方をして下手くそさが増していきました。

もう今になってなんで書けないのか、やっぱり手を出してしまったという罪悪感、どう教えたらいいのかわからない、色んな感情が混じって涙が止まらなくなりました。
もう保育園に頼った方がいいんでしょうか。
公文や習い事をさせて私じゃない第三者の人に教えでもらって方がいいんでしょうか。
怖くて仕方がないです。

コメント

はじめてのママリ🔰

ゲーム感覚でできるこどもちゃれんじを始めてみては?
うちの子含め、保育園のクラスでひらがな覚えさせたい!って言ってたママ友は皆こどもちゃれんじでお勉強させて、皆楽しく覚えています。

  • み


    こどもちゃれんじ悩んでたので一回お試しやらせてみようかなと思います。
    ありがとうございます😊

    • 3月2日
ままり3kidsまま

私も充分だと思います😳
うちの長女が3月生まれで今年長ですが、保育園が年中でカタカナ、年長でひらがなで5歳半くらいで全て出来るようになりました😉
うちの子の場合は、元々文字に興味があったので、保育園でやる他に自分から色々書いたり、聞いてきて覚えました。今なら、ママー!たんじろーって、たんじろ?しに転々?とか聞いてきて、たんじろう!だよ!と教えたりしながら文字覚えてます😊絵を描くスペースがあるのですが、そこにあいうえお表付けて見ながら書いたりしてました✨
先日入学説明会あり、文字の話になりましたが、(す)の文字で丸くなる所が左になっちゃうとか、文字マスターできてる子の方が少なかったです。
もう5歳ではなく、まだ5歳ですよ😌ひらがななんて、ぶっちゃけ小学校入ったらちゃんとやります。勉強やらせたいなら、楽しくやらないとお子さんも嫌になっちゃわないか心配です😣 みさんも大丈夫ですか?旦那様の厳しさ?がストレスになっていてそれが逆に何で出来ないのって焦ってしまうのかも😖

  • み


    全く字に興味示したことがなく
    4月から保育園でそろぼんが始まるのでそれで数字がはじまって
    年賀状書くからと平仮名の練習が始まったのかな〜と思います。
    私はまだ5歳、出来なくて当たり前、自分が子供の時なんかもっと出来なかったと思うので
    強制させてまでやりたくないのですが、
    旦那さんは職場の人の子供は3歳で平仮名かけるとか、
    施設で育ってるのでもう書けてたなど
    日常でももう5歳、もうお兄ちゃんと結構言ってます。
    絶対勉強嫌いになってしまったと思います。
    私でも子供の立場なら嫌になると思います。
    旦那も私も上手に教えれないので、、
    私が教えても書けんから教えたってと言っても
    小ちゃく適当にあって書いてこれなぞっときーとゲームに戻るみたいな
    そんな適当にするなら勉強勉強言うなよって言う怒りもあります。
    ちゃんとしてくれないなら子供にも厳しくするなよって思うのですが
    自分ができない子供だった分、
    子供にはちゃんと出来るようになって欲しいみたいですが
    旦那がそんな感じなら子供もちゃんとしようとは思えないですよね。
    明日本屋さんでドリル見たり教材見たりしてみます。
    ありがとうございました😊

    • 3月2日
✳︎mama✳︎

通う予定の小学校がどんな感じかわかりますか??
うちの子の幼稚園はお勉強に力を入れていて、春から年中ですが同級生の子達はひらがなはわりとかけているようです。そもそも年少の下の学年から毎日絵日記があるので💦
今でもさせるのは気が向かないとしないので大変な時もありますが💦

それで話は戻りますが、うちの幼稚園から上がる子と、お勉強が全くなかった園から上がる子が同じ小学校の場合、一年生の時子供がとても苦労していたと、ママ友が言っていました。そのママ友は上の子が勉強の全くない園で、苦労したから下の子はこの幼稚園にしたそうです😅

行かれる小学校がどんな感じか情報収集して、習い事を検討されるのも手かもしれません🙂

  • み


    全然分からないです🥺
    でもやっぱり上に兄姉がいる子は字が書ける子が多いみたいで
    保育園の授業でもちょっとやり出してるみたいでうちの子は遅れ気味みたいです。
    お家でも数字の練習してますか?もう4月からそろばん始まるので大変ですよって年明けくらいに担任に言われ
    でも今は書けるようになってるし大丈夫やろと思って何もしてなかったです。
    ひらがなもあと一年あるしゆっくりでいいかなと思ってたんですが
    旦那さんと意見が合わずなところです。

    • 3月2日
  • ✳︎mama✳︎

    ✳︎mama✳︎

    書けずとも読む事は出来ますか?🙂
    怒られて、無理やりさせるのは子供も嫌になるので、カードとか遊びながら楽しく学べるのがベストなんでしょうけどね🥺
    最近公文の0歳から使える漢字カードを買ったんですが、
    4歳の娘は楽しく遊んでいますよ😃幼児はスポンジ脳なので楽しい!て意欲が湧けば吸収が早いですよ😊
    もし小学校で読めて書ける子が多い場合、私だったらみんな出来るのに自分は出来ない、自分は頭が悪いんだと余計に勉強意欲が減るタイプなので、一度ママ友の上の子とかの話を詳しく聞かれてみると良いかと思います😌

    • 3月2日
  • み


    読むのもそんなにです😅
    公文カードトイザらスで見たことあるような気がします🤔
    探してみますありがとうございます😭

    • 3月2日
じゅん

何故、旦那様は5歳でひらがなを書けないといけないと言っているのでしょうか?
勉強=学ぶのは楽しいっていうことを習慣付ける方が先なのではないのかなと思いました✨

私は親に勉強をしなさいと言われたことはありませんでしたが、成績上位でした。
親主導で勉強を教えてもらったこともほぼありません。

小さい頃から好きな本を読んでもらったり、習い事を継続したり、そういう習慣づけが良かったのかなと今になったら、思います😊

間違ってもいいんですよ🙆‍♀️
いずれわかるようになるので💡
私たちだって最初から正しく漢字書けないものありますよね?
最初は5分でも書くのが楽しいってもらえたらいいんじゃないかなと思います😊

悩むならチャレンジやくもんなどでツールに頼って、楽しんでやってもらった方がいいかなと思いました〜!

  • み


    自分が書けた、周りの会社の子供は書ける、書けないとおかしいって思ってるみたいです。
    私は親にやれやれと言われ嫌になったので
    どうせ小学校行ったら嫌でもしなあかんしいいやろまだって言ったんですが
    甘すぎると言われました。

    ドリル見に行ってみて何かいいの探してみます☺️
    チャレンジもまた郵送できたら検討してみます☺️
    ありがとうございました!

    • 3月2日
○pangram○

勉強しようっていうのも、そんな何時間も座ってやらせる必要はないですよ😉
ワークを与えて、たまにやってみたら?出来る様になったらママとお手紙交換しよ?とか、そんなもんで良いんですよ😊

怒鳴られ殴られだなんて、親のエゴですからね。親を満足させるために勉強なんかする必要性ありません。

怒らず丁寧に教えなきゃ!と思うと辛くなりますから、読めないところあったら教えてね。と少し離れて良いと思いますよ。
聞かれたら、そこを答える。それだけで良いです、お母さんも一緒に成長していくものですからね。

勉強=座ってつきっきりじゃなくていいんですよ。

  • み


    何時間もやらせて怒鳴って叩いてまさに嫌いな母親と全く同じことしてるなと自分でも怖くなりました。
    子供も怯えて可哀想なことをしました。
    書き順もバラバラでどんどんおかしくなっていって
    ちゃんととびでるとか教えないとって思えば思うほど終われなくなってしまって
    今日からは5分だけしてみようと思います。
    程よく距離を置いて飽きてそうならもうやめさせます。
    ありがとうございます😊

    • 3月2日
  • ○pangram○

    ○pangram○

    そうそう、落ち着いて☺️

    もうね、正直な話、お母さんが教えなくても自分でやる気が出れば出来る様になりますから。

    お母さんがやるのは教える事じゃなくて、やる気の出る環境を作る事なんですよね😉

    頑張り過ぎちゃいましたね😁イライラしたら、まずはその場を離れて、お茶でも淹れながら、落ち着きましょ。
    辛い思い出があったんですね。でも、主さんの実母さんとは違いますよ、ちゃーんと、やってしまった!ときづいて、ここに書き込んで、どうしよう、このままじゃいけないって思った訳ですもんね。

    無理しないで、ゆっくりで良いと思いますよ😄

    • 3月2日
  • み


    ありがとうございます読んでて泣いてしまいました。
    そんなこと言ってもらえるなんて思わなかったです。
    少し心が軽くなりましたありがとうございます😭😭

    • 3月3日