
3歳から幼稚園入園前に、自分で顔を洗えるかどうかの調査がある。まだ教えていないが、他の親も同じようにやっているか気になる。
自分の顔を自分で洗えるようになるのはいつ頃でしたか?
満3歳から幼稚園に入園する予定なのですが生活調査表の中に、顔を自分で洗えますか?とありました。
まだまだそんな時期じゃないと思っていたのでそもそも教えたり、やらせようとした事もありませんでした汗
もちろんできないと入園できないとかいうわけではないですが、、、
他にも箸の練習はしているかなどの項目もあったのですがこのくらいには皆さんやらせていましたか?
- にこ(3歳9ヶ月, 6歳)

さとぽよ。
最近3歳になり、自分で自ら顔洗う!うがいする!って感じになりました😊
箸は、2歳半に欲しい❗️と言われ買いましたがたまに箸で食べてますがまだまだ下手くそです🎵

マヤ
グチュグチュペッは2歳5ヶ月でしてました😅
顔はそれより前にしてました😅
箸は1歳8ヶ月の頃に興味を持ってましたが、未だに上手くは無いです😅

pino
2歳からエジソンのお箸を使い始めました(^^)
昨年末にはふつうのお箸に移行して、使えるようになってます✨
職業柄か(保育士してます)、何でも早めからやらせておこうって思ってました😂
服を着替えることだったり靴下を自分で履かせたり、ぐちゅぐちゅぺーは2歳すぎから少しずつやってた気がします。
つい最近うがいも、私の真似でできるようになりました🙌🏼
幼稚園生活で衣類の着脱やトイトレ、お箸など、学ぶことはありますが、やはりご家庭での取り組みがとても大切かと思います!
早いうちからこうだよ〜って教えてあげていいと思います☺️
コメント