
妊娠中でつわりがひどく、仕事に行けない状況です。体調不良が続き、休暇申請を検討中。診断書の発行についてアドバイスを求めています。
妊娠してからツワリが辛くて仕事に行けてません。
そろそろ3ヵ月立ちます。
未だに食べたら吐きを繰り返してます。
頭痛やお腹の張り、めまいもあります。
張り止めは処方されていて
ただ体重は何故か増えています(笑)
こんなんでは診断書は出ないですよね。
人事から休暇申請をしてくださいと連絡あったんですが…
どうしたものかと( .. )
文章バラバラですみません💦
アドバイスください!
- 大夢mama(7歳, 8歳, 17歳)
コメント

ゆうすけ
一度、病院に相談してみるといいと思いますよ。
今からお腹の張りがあるのは、あまり良いとはいえないはずです。早めに相談することおすすめします。私も7ヶ月半で、やたらと張りがひどくなり、このままだと、切迫早産になりかねないから、安静にするように、いわれました。張り止めもだされました。赤ちゃんを守れるのは、お母さんしかいないので、無理をしないで、赤ちゃん守ることを、第一に考えてあげてくださいね。

ぽちゃこちゃこ
私もつわりで仕事休みました💦点滴とかするほどでもなかったんですが、仕事休んでるとお医者さんに話したら「書類書こうか?」と言ってくれて、母体保護のなんちゃら…の書類をいただきました。
普通の会社ならそれで傷病手当てとかもでるはずですよ!
-
大夢mama
ありがとうございます( ¨̮ )
早速、病院に電話して聞いてみます☆- 8月29日

ぷゆみい
先生に悪阻が辛い事を言えば診断書書いてもらえるはずですよ(*^^*)私は悪阻で仕事2ヶ月休みました。傷病手当もらえると思うので申請するのオススメします!!
-
大夢mama
ありがとうございます( ¨̮ )
2人目なのに
つわり自体初めてで…
申請してみます♡- 8月29日

退会ユーザー
出してもらえると思いますよ。
私は仕事も普通に行ってたけど、残業もあり拘束時間は結構長く、座りっぱなして足も浮腫んでしんどい、、なんて話をちらっとしただけで、診断書書くよ?と言ってもらえました。
結局書いて貰ってませんが。
それだけ症状あって休んでるなら、書いてくれると思います。
-
大夢mama
ありがとうございます( ¨̮ )
聞いてみます♡
私は明日から一応、部署異動して
仕事復帰なので色々考えてみます💦- 8月29日
大夢mama
ありがとうございます( ¨̮ )
相談してみます♡
まだつわりのような症状で
張り止め飲もうとすると
マーライオンのように吐きます💦💦