※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽこ
子育て・グッズ

夜間ミルクをあげる際、お湯と水はどうすればいいですか?ポットにお湯、ペットボトルの水、ウォーターサーバーがいいでしょうか。

夜間ミルクをあげる際、お湯と水はどうしてますか?

ポットにお湯、ペットボトルの水。が無難でしょうか?🤔
やはりウォーターサーバーでしょうか…

コメント

はじめてのママリ

ウォーターサーバー便利です🤣

  • ぽこ

    ぽこ

    お水もお湯も出るから便利ですよね😊

    • 3月1日
もも

我が家はスペースの関係で電気ポットにしました🙌
水はペットボトルにしてます☺️

  • ぽこ

    ぽこ

    なるほど、電気ポットなら早いですもんね!

    • 3月1日
deleted user

サーバー使ってます😊

  • ぽこ

    ぽこ

    やはりサーバーですか!
    便利ですもんね!

    • 3月1日
クレア314

わたしは水筒にお湯を入れてます!😂

  • ぽこ

    ぽこ

    寝る前に大きめの水筒に沸かしたの入れておく感じでしょうか?😊
    お水はどうしてますか?

    • 3月1日
  • クレア314

    クレア314

    そぉですよ!😊
    わたしはおっぱいあげてから
    足りない分をミルク足してる感じなので
    おっぱいあげる前に
    ミルク作っておいてから
    おっぱいあげてると
    自然に冷めるので
    水は用意してないです😅
    でもペットボトルに用意しておけば
    充分布団に入りながら
    ミルク作れます😆(笑)

    • 3月2日
  • ぽこ

    ぽこ

    なるほど、枕元に全て置いておけば布団の中で済みますね!😁

    • 3月2日
  • クレア314

    クレア314

    そぉなんです!😊
    わたしも初めはミルク作りのたびに
    キッチン行ってたのですが
    泣かれると困るし
    寒い時期なので布団から出たくないと思って
    このやり方にたどり着きました😂

    • 3月3日