※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
雛
子育て・グッズ

布おむつの洗い方について教えてください。洗剤が分からず困っています。ありがとうございます。

布おむつを使用している方へ質問です。
洗うとき必要のものと洗う手順を教えてくださいm(_ _)m

作っているのですが、洗剤?が分からなくて紙おむつです💦💦

コメント

ぱんだ☆★

うちはおしっこのオムツはほかの洗濯物とは別で洗濯してます。
洗剤は最初は赤ちゃん用の洗剤でしたが、今は大人と同じです。初めは柔軟剤も使ってなかったのですが、どんどん肌触りが悪くなって、試しに柔軟剤を使ってみたら少し良くなったので柔軟剤も毎回使ってます。
ウンチのときはトイレである程度洗ってから漂白して漂白剤とともに洗濯してます。

  • 雛

    柔軟剤大事なんですね!
    揃えてみます!

    • 8月20日
チャンさん

私は、おしっこの場合は水で軽くゆすいで洗剤と衣服用ハイターが入ったバケツにつけておきます!うんちの時はうんちのツブツブをトイレでたわしを使って流し、軽くゆすいで同じくバケツにつけておきます!本当はバケツを分けた方がいいみたいですが、私はおしっこもうんちも同じバケツにしちゃってます(汗)洋服用ハイターじゃなくて、重曹をいれてる人もいるみたいですね♪
布オムツだとお尻がかぶれにくいし、節約にもなります(*´-`)

  • 雛

    すごいスピードで紙おむつなくなります😭ゴミもすごい量です。。
    衣類用のハイター揃えてみます!

    • 8月20日
またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

離乳食始まるまでは、オシッコしたら重曹水に浸け置きして大人物と一緒に洗っていました!
ウンチは、ウタマロ(固形)で洗ってから重曹水にポイッ(-_- )ノ⌒して同じく、大人物と一緒洗濯。
離乳食始まってからは、オシッコの臭いが重曹水では取れなくなってきて、オシッコでもウタマロで洗ってから重曹水に浸け置きして洗っていました!
ウタマロ様々!!
黄ばみ無しで、真っ白です(*'▽'*)

  • あっちです

    あっちです

    横レス失礼します。私もウタマロ使ってますヽ(*´∀`)ノ効きますよね。

    • 8月20日
  • またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

    またぷく( ´艸`)ぷく太っていきます

    こんばんは!

    ウタマロ凄いですよね!
    ママリで教えて貰ってから愛用してます(*'▽'*)
    臭いが付いていてもウタマロで洗ってそのまま置いておくと臭いがシッカリ取れているので、助かっています!

    • 8月20日
  • 雛

    ウタマロって初めて聞きました!
    ぜひ揃えてみます!ウタマロってすごいパワーあるようですね!

    • 8月20日
あっちです

うちは酸素系漂白剤と重曹を入れたバケツを1つ用意して、オシッコの場合はそのまま、うんちの場合はすすぎ&石けんで洗ってつけてます。
押し洗い脱水後に普通の洗剤で洗濯機にかけてます。
浸け置き用のベビー洗剤も売っていて昔はそれを使ってました(^-^)

  • 雛

    そのやり方だとバケツは一つでいいですね!

    • 8月20日
chez

私は、おしっこの場合はお風呂の残り湯を入れたバケツにポイ。
うんこの時は、すぐに固形石鹸でお風呂場で洗って、汚水はトイレに持ってって流して、おむつはおしっこのおむつと同じバケツにポイ。
次の日の朝、家族の洗濯物と一緒に洗濯機で回してます(^^)
月齢が進むとおしっこの臭いが強くなるので、「すすぎ1回」だと臭いが残るようになります。

  • 雛

    残り湯いいですね!!
    家族と同じ洗濯して大丈夫なんですね!!

    • 8月20日