妊娠・出産 エコー検査で臍帯卵膜走行の疑いがあり、体重が900g未満です。臍帯卵膜走行なら帝王切開になる可能性があるそうです。早産で大丈夫でしょうか?心配です。 臍帯卵膜走行の疑いと言われ、エコー検査をします。体重がまだ900gもいかないくらいです。 もし臍帯卵膜走行だと確認したら、帝王切開になると言われています。こんなに早く出てしまって大丈夫なのでしょうか💦??心配です。 最終更新:2021年3月1日 お気に入り 体重 帝王切開 卵膜 臍帯 夫 エコー はじめてのママリ🔰(4歳0ヶ月) コメント 退会ユーザー 大丈夫かはその子によりますが、28w以降は生存率が上がってきます。下の子は29w932gで産まれましたが、やはり急変や治療などの繰り返しはありましたが、何とか2ヶ月半入院して退院しました。 3月1日 はじめてのママリ🔰 そうなんですね💦何か障害とかって残るものなんですかね💦?? 3月1日 退会ユーザー しばらく在宅酸素していたのと、今も骨のお薬と貧血のお薬は飲んでいて、あとは麻痺が出ることが多いと言われていますが、それもまだ赤ちゃんだとよく分からないみたいです😅あと多動も多く出るとも聞きました。未熟児網膜症は治療はしませんでしたが、弱視になる可能性もあると言われています。 同じくらいのお子さんでは、未熟児網膜症の後遺症ある子や肺が悪い子、まだ胃カテーテル入ってる子はけっこういます。 3月1日 おすすめのママリまとめ 妊娠6ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠9ヶ月・体重に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦何か障害とかって残るものなんですかね💦??
退会ユーザー
しばらく在宅酸素していたのと、今も骨のお薬と貧血のお薬は飲んでいて、あとは麻痺が出ることが多いと言われていますが、それもまだ赤ちゃんだとよく分からないみたいです😅あと多動も多く出るとも聞きました。未熟児網膜症は治療はしませんでしたが、弱視になる可能性もあると言われています。
同じくらいのお子さんでは、未熟児網膜症の後遺症ある子や肺が悪い子、まだ胃カテーテル入ってる子はけっこういます。