
生活リズムや子供のしたいことについての意見を聞きたいです。
今日で4ヶ月になりました!
生活リズムを整えている方、子供のしたい様にさせてる方どちらのご意見も聞きたいのでお願い致します!
- 伶香のママちゃん(4歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子の時は子どものリズム
下の子は保育園の送迎あるので生活リズムある程度整ってます!
整えなくても保育園や幼稚園行き始めれば自ずと整いますよ🤣
機嫌とか、よく寝るか否かはどちらもそう変わりないです笑

はじめてのママリ🔰
子供のしたいようにさせていますが、なんとなーく整ってきました。
朝8時前に起きて→上の子を幼稚園に送っていくため外へ→帰宅後ゆっくりしてたら眠そうになり授乳→お昼寝→ご機嫌で遊ぶ→お昼→上の子の幼稚園お迎え→帰宅してから上の子と遊んでる→お風呂→授乳してウトウト→寝る→21時ごろ授乳→…のパターンが多いです(*'-'*)
-
伶香のママちゃん
上の子が出来たことによって整いましたか?
自然な流れで大丈夫か心配です💦- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね、、上の子に合わせて動かしてるので、整ってきたのもあると思います。
- 3月1日
-
伶香のママちゃん
なるほど!上の子は自由でしたか?
- 3月1日
-
はじめてのママリ🔰
はい!1歳までは自由にさせてましたよ(*'-'*)
それでも、なんとなく、朝にお昼寝、午後のお昼寝…みたいなのは、決まってきてました- 3月1日
-
伶香のママちゃん
そうなんですね、ありがとうございます!
娘も何となく朝寝とお昼寝分かってきた感じなので焦らず行こうと思います💦- 3月2日
伶香のママちゃん
ありがとうございます!はじめての子育てで色々な情報を見過ぎて焦ってしまいました💦
自然と整いますかね😅
退会ユーザー
なるようになりますよ〜!
上の子の時は保育園通う前までは9.10時まで寝てました🤣
そのせいか夜は23時過ぎ…笑
でも今は上の子
平日は朝8時に起きて22時に寝てます。
休日は21時ごろには寝てます!
私が仕事始まればもう少し早く寝るかな〜って思ってます笑
まだ夜泣きもあるだろうし焦らなくていいですよ😊😊
お互い頑張りましょう💕
伶香のママちゃん
今は7時起床の20時半就寝です!1日の睡眠時間を◯時間以内にしないと〜とか子供に合わせすぎて正直疲れます、、😅
退会ユーザー
めっちゃ理想的ですね🤣
私、6時くらいに起こされても寝かせちゃう…笑
疲れるくらいならやめちゃっていいと思いますよ!笑
無責任なって思われるかもですが…
我が家はそれでもすくすく育ってくれてます😊💕
伶香のママちゃん
最近は6時半に起きてますね💦
夜泣きとか寝ぐずりとかありました?今寝ぐずり酷くて、、夜泣きはある様なない様な感じです。
もう少し安定した時期になってから整えてもいいのかな、、もう頭ぐちゃぐちゃです😂
退会ユーザー
上の子の夜泣きが最近やっと良くなってきました😅
下の子は朝方ちょっとありますが大体遊んでって感じなので
少しおしゃべりして私が寝落ちしてます笑
初めてのママりんさんが楽なやり方でいいんですよ!
終わりがないのと遅くても幼稚園行く頃には朝起きるようになるので🤣笑
伶香のママちゃん
ありがとうございます。
今日は機嫌が悪いので寝たいだけ寝かせちゃいます💦