※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるくんまま
子育て・グッズ

保育園での怪我について相談したいです。怒ったお友達に噛まれてアザができ、保育園に注意を求めました。保育園の対応に不安を感じています。他の保育園ではどのような感じでしょうか?

保育園での怪我についてです。
土曜日パパがお迎えに行くと
うちの子がお友達のお尻を叩いて
怒ったお友達が腕を噛んでしまって
アザができています。すみません😢と
言われたみたいです。
噛まれて歯形が付く事は何度かありましたが
今回はアザが少し膨らんで血が出たような跡もあり
正直びっくりしました😥
そして誰が噛んだのか話を聞くといつも
同じ子の名前です😥
家に帰ってから傷を見たパパもびっくりしていて
一言言わないと気がすまないと保育園に
電話をして気を付けて見ていてほしいと伝えました。
もちろんうちの子も色々しているだろうし
悪いところがある事も分かっていて
うちの子を含め子供たち皆が大きな怪我など
しないようにと丁寧に話をしていました。
さっき保育園に送って行くと
すみませんでしたと先生から話をされました。
一応噛まれた事はお父さんに報告したんですけど
後から電話がきたと聞いたので💦と言われました。
わざわざパパが電話をしたせいで息子に対しての
態度が変わってしまわないか少し不安になりました。
わざわざ電話しないほうが良かったのかも…
でも痛々しい傷を見ると一言言いたくもなるし😫
他の保育園ではどの様な感じですか?
怪我をする頻度やその時の対応など…

コメント

ゆうり(ゆるダイエット部)

保育士です。
まず怪我をした事実、状況、今後の対策をお迎えに来た親御さんにお伝えし謝罪します。
相手のお子さんの名前を教えることは今まで勤めていた園数園ではありませんでした。
保護者同士のトラブルを避けるため、園での怪我は園の責任のためです。
時には名前を教えてくれと言われることもありますし、帰宅後に電話や翌日連絡帳に気をつけて欲しいと言葉をいただく事もあります。
申し訳なく思う気持ちばかりで、噛まれた子その親御さんに対して冷たく当たろうなどと私は思ったことはありません。

ですが中には苦情が来たことによって冷たく当たる保育士もいるとは思います。
私は出会ったことはありませんが、先輩は以前そういう人がいたと話していたことがあります。
今回のことは回数もあり、けっこう深めなので電話で伝えるのは決しておかしなことではないです。

頻度は何歳児かにもよりますが、一歳前後は多めです。
言葉がうまく出ないことによって苛立ちを噛みつきに出してしまうことが多々あります。
頻度の多い子は注意して見ていくようにするはずですが、それがなされていないのかなって印象です。

きのこ

腹立つしそんなやつ連れてくるな!
と心の中で思いますが
他人に預けて任せてる以上
うちの子もする可能性あるので
わざわざ電話はしないです😢
めっちゃ文句いいたいですけどね(笑)

ちゅる(29)

いきなり自分の子が噛まれてこのような傷ができた場合は電話しますが、
うちの子が先に相手を叩いたりしてたのなら電話はかけません😓
自分から仕掛けていってる以上文句言えないしって思っちゃいます😱

deleted user

私なら電話はしません。
うちの子も結構叩かれたり何度か顔に傷を作って帰ってくる事もありましたが、集団で生活する以上はそういうトラブルはつきものかなと思ってます。もし自分の子がやったら謝罪しますが。
そもそもは自分の子が原因だったかもしれないし、知らないだけで自分の子も他の子に何かしている可能性もあるので...

ママリ

3歳の息子さんの怪我ですかね?
これは結構強く噛まれていますね😢
無認可の保育園ですかね?
園側から名前を出すような事が無いのでそこもちょっと気になるな?とも思いました。
ぱっと見分からないけど、グレーゾーンのお子さんの可能性もあります。
加配の先生がついれいればそのような事態は避けられるのですが親御さんの言いたくなる気持ちもわかりますよー😭

deleted user

家に帰ってきてビックリして電話ということは、お父さんがお迎えに行ったときに、先生と一緒に傷を確認しながらお話しされなかったって事ですかね💦
私は保育士してましたが、怪我をしてしまったときは傷もその場で確認してもらいました。あとはその時の状況やその後の処置をどうしたかなど詳しく伝えます。噛みつきの対応も経験ありますが、後から電話などが来たことは無かったです😅少し、説明をした先生の説明不足な感じの印象を受けました。怪我の度合いによっては、お母さんにも伝えた方がいい事もあるので電話をして伝えたこともあります!
怪我の頻度についてですが、上のお子さんですか?下のお子さんですか?上のお子さんかな?と思ったのですが、だとしたら同じ年齢の子が噛みついてくるのも結構稀だなぁと思いました💦息子さんだけでなく、他の子とのトラブルの時も噛み付いたりしちゃってるのかな。。??

はるくんまま

皆さんお返事ありがとうございます。
色々な考えを聞けて参考になりました。
これは長男3歳の話で
保育園から名前は言われませんが
同じクラスのお友達で
いつも息子から話を聞いて
相手が誰か知るような感じです😥
その場では傷の確認はせず
口頭での説明だったようです。

相手のお友達を恨んだりしませんし
謝罪してほしいなんてもちろん思いません。
私はあまり物を言えない性格ですが
パパははっきり物を言うタイプで
なかなか送り迎えしないのもあり
自分の口から話をしたく電話したのだと
思います😓
子供同士の事だしお互い様であって
仕方ないとパパも分かってはいます。
その日の朝もそのお友達から
とくに何もしていないのに
殺すぞーと蹴られていたらしく
気になっていたみたいです。
うちの子が傷つけられた話は聞きますが
その逆はまったく聞いたことがなく
うちの子もやんちゃなので
叩いたり蹴ったりで怪我をさせて
しまったりもあると思うのですが
報告されたことはないです。
なので今回の事を相手の親御さんは
知らないのでは?とも思って😥
私としてはうちの子が加害者の場合でも
きちんと知っておきたいです。
それは園にも伝えた事ありますが
まだ園から報告されたことないです。
今までに何も無いはずないと
思うのですが…😥

いつもお世話になっているし
息子も保育園を楽しんでいるので
パパが電話するのを止めれば良かったかな?
と後悔している所もあって😥
でももう今さら仕方ないので
こちらの考えを伝えることも
できたし今年は下の子の入園も
あるので良かったと思うようにします。
沢山のご意見ありがとうございました😌

めめ

保育士です。
結構ガッツリされてますね。
しっかり流して、保冷剤で冷やさなかったんですかね…
謝罪はもちろん、お迎えのときにします。
保護者同士のトラブル回避のために、基本は伝えませんが、伝える場合もあります。それは園長などなどに相談の上です。
保護者同士が園外でトラブルになったこともあります…
もちろん噛み防止、噛まれ防止に、滑り込み、代わりに噛まれた事は、何度とあります。
決して態度を変えたりはしません。あまりに同じ子が噛んだり噛まれたりが続けば、保育士がつくことも全然あります。
0.1長くて、2歳までは多くあります。

  • はるくんまま

    はるくんまま

    お返事ありがとうございます。
    今までも小さな怪我は
    何度もありましたが
    ちょっと今回の傷は痛々しくて😥
    噛んでくるのは息子から話を
    聞く限り毎回同じ子のようで
    それも気になってしまいます😔
    相手の親御さんに私達から
    話をするつもりはないですが
    一応この事実を伝えてほしいな
    と思ってしまいました。
    もし逆の立場なら知っておきたいです。

    一応冷やしてはくれたみたいです。
    基本的に先生達は優しいし
    特に不満はありませんが
    親が子を思う勝手な感情も含め
    パパも電話をしてしまいました。

    もう息子はケロっとしてますが
    まだ小さくて細い腕があんな風に
    なるまで噛まれたと思うとどこにも
    ぶつけられないモヤモヤがあって😔
    息子の大泣きしている姿が浮かんで
    胸が痛いです。
    お互い様なんですがやっぱり
    私達親も人間ですし自分の子供が
    一番なんですよね…

    • 3月1日
  • めめ

    めめ

    多分そこまでやっていて、繰り返しだと、相手は知っていると思います。誰とはならんにしても💦
    結構います💦
    ママは良いとなっても、おじいおばあちゃま、お父様が結構怒ることが…。
    でもその噛む子…赤ちゃん返りとか精神的なコト、家の環境などが、引っかかります💦
    はるくんままさんのお子さんが余程仲がよいか…💦
    10年仕事してますが、なかなかなレベル💦💦なんでお子さんをマークするなり、相手をマークせんかったんだろうと思いますね。
    我が子はは七五三前に顔をやられた時は、憎かったですわ🥵

    • 3月2日