![kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
そんなもんです
![みなみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなみ
うちは10ヶ月から双子預けてて結局お休みしたのは合わせて2回だけです。
うちの園では一回熱が高くても眠かったりするのもあるので少し様子見て何度か計測して時間によりますがお昼寝明けてもまだ熱が高いとかだと呼び出しかかります。次はかって下がってればそのままです。
なので全く様子見もしてくれない園なんだなあとは思います😅
![めめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ
保育士です。
園の規定が基本7.5です。
お仕事がお忙しい保護者の方の場合様子見ながら対応もしますが、それをしたら基本15分起きの検温です。
様子見待ちのこともありますが、感染系だと、隔離になりますかねぇ…。
コメント