
コメント

ゆう
下が3ヶ月の時はスイマーバ使う日もあれば、私と長男が体洗ってる間はバンボに座らせてドア開けて少し見学させたりしてました。
お座りがちゃんとできるようになってからは、大きめの桶にお湯入れてチャポンと浸かってます☺️

退会ユーザー
うちはバスチェアを処分したので今はまず次男はバウンサーで脱衣所に待機して、私と長男が頭や体を洗って、長男が浴槽で遊んでる間に次男を洗う、その後3人で浴槽に浸かる
次男をバスタオルで包んでバウンサーに乗せて私が着替えるって感じです!
長男をあがらせて拭いて、次男が着替えてる最中は長男裸ん坊w
こんな感じですね😌
-
退会ユーザー
めんどくさいときはバラバラですw
私と長男が入って次男はバウンサーで脱衣所待機
その後長男がテレビ見てたりする時にお風呂入れてくるねって伝えてベビーバスで入れてます!- 3月1日
-
ママリ
丁寧なご説明ありがとうございます✨
冬だから風引かないかな〜と心配になりますが、それがいっぺんに終わるので良さそうです!笑- 3月1日

退会ユーザー
うちはもう別々に入れてます😂
目の前で洗ったり抱っこして湯船入れてるの見ると娘が嫉妬するので😂
-
ママリ
上の子嫉妬しますよね💦
抱っこするだけで泣くので、ほんと困ります😂- 3月1日
ママリ
ドアあけると長男が風呂のお湯を入り口にかけるんです😂
お座りができるようになれば、大きめの桶にチャポンさせます✨
ありがとうございました😊