
夫との関係でストレスがたまり、子育て中でストレス発散が難しい状況。どうしたらいいか、良いストレス発散方法はあるか。
離婚できませんが夫にたいしてストレスがたまりすぎて病気になりそうです。産前はジムへ通ったり海へいったりカラオケが趣味でストレス発散してましたが、一歳になったばかりの子供がいてそれはできません。実家も遠いし子供を預ける先もありません。子供には辛く当たったりはしていませんが、ねかしつけで相当ぐずられたときは怒りのやり場がなく発狂しそうで壁を殴っています・・どうしたらいいでしょうか。なにか良いストレス発散方法はありませんか。
- こーちゃむ(9歳)

ママリ
一時保育とか預けてみてはどうですか?

mamami
わたしは家でWIIカラオケをしてますよ〜!
音は小さめで(笑)
1歳だとまだ一人遊びしてくれませんのでこどもからなかなか離れられませんよね。
訪問式の託児、オススメです。
おもちゃを持って出向いてくれるところもあります!わたしも預かってくれる先は全くないのでよく利用しています。
その託児のかたが来ているあいだお子さんと遊んでもらって
家事を1時間するだけでも家に誰かいてくれるだけでだいぶ気分が紛れますよ。
たまに利用してみてはどうでしょうか?

nana
1歳すぎたころには、カラオケはキッズルームがあるところに行ってました!音量はもちろん控えめですが、子供も歩き放題、いいところはおもちゃも充実してるので、わたしは1人で歌いまくってました!

あおまいか
ご主人に預けるか、一時保育を使ってリフレッシュしたらどうですか??海は難しいけど、ジムとかカラオケなら行けますよ~。
私は自分の趣味で週1で夜に1時間ちょっと外出してます。それだけじゃ足りないですけど、ないよしマシです!

ktm260910
息子カラオケデビュー早かったけど、音小さくして歌ってても一緒に楽しめましたよ♪
アンパンマンとかいないないばぁーとかの歌かけてあげたりして歌ってあげるとニコニコしてくれて、ストレス発散出来ましたよ😃
後は、カフェが好きなのでカフェ巡りとかしたり、昼間は旦那に内緒で外食したりして気晴らししてましたよ😃
今は、引っ越してしまってそこまで出歩けて無いから、少しストレス溜まってきてるけど、近所にカラオケBOX見つけたのでまた行こうか考えてます❤
コメント