
強迫性障害の可能性を感じています。日常での行動に不安を感じ、睡眠不足で仕事に支障が出ています。旦那に相談できず、優しい言葉を求めています。
自分が強迫性障害ではないかと悩んでいます。
仕事に行く時や長時間出かける際は
戸締りや火の元など、テレビを消したかや冷蔵庫はしっかり閉めたかなど
スマホで写真や動画を撮って保存しておかないと落ち着きません。
ちゃんと消したか、ちゃんと閉めたか不安すぎて
毎日撮ってしまいます。
保育園などの書類なども、不備がないかと不安すぎて
写真を撮って、大丈夫になるまで保存してしまいます。
不安なことがあると、夜寝れなくなってしまい
睡眠不足のまま仕事に向かうこともあります。
とにかく毎日不安でいっぱいです。
コソコソ言われていると、実際は違うのに私が何かしたんじゃないか。と不安になります。
旦那に相談しようとも考えましたが
前に「俺がいるのに、何がそんなに不安なの?」と不機嫌そうに言われてしまい
そこからケンカになってしまったので、相談できずにいます。
上記以外の症状は今のところないです。
辛い言葉や批判などは避けていただきたいです。
経験したことのある方でも、そうでない方でも
優しい言葉をかけていただきたいです。
そのぐらい、まいってきています。
よろしくお願いします。
- たけちゃむ(妊娠26週目, 2歳10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

nakigank^^
とりあえず苦しいなら心療内科受診してはどうですか?
薬飲みたくないならどう改善してくは先生と話し合って決めていけばいいですし。薬飲まないなら尚更早めがいいと思います。
育児に、仕事にストレスはあるだろうし、さらに不安なことでいっぱいいっぱいになっちゃいます。💦

R
すぐに病院に行った方が良いと思います‼️
毎日そのような気持ちのまま生活するの辛いですよね😥
-
たけちゃむ
ありがとうございます。
最近、心配になりすぎて
仕事に遅刻しそうになります…
病院探してみます。- 3月2日
たけちゃむ
ありがとうございます。
病院、探してみます。