
旦那の収入と支出が合わず、生活が厳しい。離婚も考えているが、他の家庭はどうしているのか気になる。5月には仕事復帰で収入が増えるが、保育料もかかる。
旦那の給料18万くらい、旦那の返済額5万くらい、生活費13万、それなのにうちの口座から引かれる光熱費とか保険料率とか全ての引かれ物で18万なのに、もうその時点で赤字確定なのにどうやって生活すればいいと?
5月には仕事復帰だけん引かれ物から5万は減るとしても13万、それプラスで保育料も…
離婚したら養育費取れるしひとり親の手当とかもあるみたいやし離婚考えてしまう。元々不仲やし。
みんなどうやって生活してるんですか😭
- ちえご()(2歳1ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

ままり
旦那さんの返済額って奨学金とかですか?

おもち
離婚した方がお金増えそうですよね。
言い方悪いですが....
周りのシングルの子達
みーんなお金持ってますもん!!
返済は借金ですか?
-
ちえご()
そうですよね、私の周りのシンママさん達もイキイキされてます🤔!
親への返済が車代と結婚指輪代で28000くらい、独身時代の借金が月8000で、それもあと2年くらいあると言われました。
あとケータイ代です。- 3月1日
-
おもち
指輪代.....
うちの旦那は
休みの日は
朝一ヤマトの仕分けのバイト
行くんですが
そういうのやられせてみたりはどうですかね。- 3月1日
-
ちえご()
義両親が立て替えてくれていて、それと義両親が車も買ってくれたのでそれの返済です😇
就労規則に副業禁止と書いてあるので出来ないんです😔- 3月1日

さーちゃん
うちも旦那22万ほどの給料です。ガソリン代込です。
内訳とかだしてみたら、わかりやすいかもですね😃
旦那にはお小遣い4万、携帯代1万5千円とかかかってますよ💦もうそれ以外で節約します😂😂
車のローンも月4万が始まります💔親なので無利子ですが、、、
それでも貯金できるようにがんばるつもりです!
専門職でフルタイムパートしてます😃
-
ちえご()
内訳になるか分かりませんが、家計簿とクレカとか口座もアプリで何が引かれたか分かるようにしています!
お小遣い4万!?凄いですね、私2万ですが1万に減らしたいところです😔
フルタイム尊敬します。
私もGW明け復帰なのでフルタイム頑張ります!- 3月1日
-
さーちゃん
タバコを結構吸うのと朝早いので、朝ごはん買ったりしてます😂娘のものもよく買ってくれてるのでまぁいいか…てなってしまってます💦
一生フルタイムになるんだろうなと覚悟してます😂
そのぶん、夕飯作りは旦那にしてもらっています!- 3月1日
-
ちえご()
タバコ代バカになりませんよね、辞める辞めるいって一生辞めません😩
旦那様が夕食作ってくれるのいいですね!!!- 3月1日

退会ユーザー
私の旦那も18万ですよ〜😔
家族4人です
旦那だけじゃやっていけないので私もフルタイムで働いています💦
子供を作る時は育休の間
私の給料がなくてもやっていけるくらいのお金を貯めてから子作りと決めてます💦
あとはとにかく節約です!
-
ちえご()
フルタイムで働いていくら位稼がれますか?
私は復帰前と同じだと手取り8万なのでそれでもかなりしんどいです😔
節約、どのような事されていますか?- 3月1日
-
退会ユーザー
14万くらいです💦
水道はお風呂のシャワーを
節水シャワーに自分で変えてみたり
電気は携帯がauなのでau電気に変えてポイントなどで少しはお得になってます!
食事が1番節約できるかなぁと思って節約レシピをひたすら検索して作ってます- 3月1日
-
ちえご()
凄いですね!!!😳
節水シャワーに変えてから効果ありました?🤔
節約レシピ私も検索してみます!- 3月1日
-
退会ユーザー
使ってない時はボタン押すと止まるので
こまめに止めて結構安くなりました!
是非是非😄- 3月1日
-
ちえご()
私も入居した時からそのタイプのシャワーヘッドに変えていました🤔!
節水!とか何も考えておらず、元々ついてたヘッドが真ん中からお湯が出ず左右にめちゃくちゃ飛び散るやつで🤣- 3月1日
-
退会ユーザー
そうなんですね!
私はそれでこまめに止めて
あと温度も高くすればするほど値があがるのできをつけていました!
飛び散るのは困ります。笑笑- 3月1日
-
ちえご()
温度高くすると水道代も上がるのですね😳!
凄い勢いなんです🤣
子供脱衣所で待たせてて、呼んだ時にはもうビッショビショです🤣- 3月1日
-
退会ユーザー
温度はガスです💦
それは大変だ😯😯笑笑- 3月2日

ママリ
ご主人の携帯代1.7万円は高いので、見直ししてはどうですか??
車もローンみたいですが、
これは手放すことはできないのですか?
18万円の収入なら、ローンで買ってはダメですよ。
親への返済は主さんが復帰するまで待ってもらってはどうですか?
シングルになるのはいいと思いますよ。
金銭面以外の理由もあるようですし。
ただ、現状では養育費は2〜3万円程度でしょうし、
国からの手当は5万円程度ですから、
主さんの収入と合わせて15万円程度です。
暮らしていけそうですか??
夫婦で協力した方が良さそうな気がしますよ😊
-
ちえご()
アハモに今月末に切り替わる予定です!
車は2人とも通勤で車を使うので手放せません。
旦那は親が買ってそれに返済している形です!
やはりいいですよね🤔
離婚する際に貯金とかも折半になったりするのが怖いですが😔
そうなんですよ、結局離婚しても生活が厳しい未来しか見えないんです😔
どうしたらいいのか😔
協力を呼びかけても全然やる気を出してくれません。
こっちは必死でガス代とかの光熱費が安くなるようにと地道にやっているのに向こうは平気でお湯とか水とか出しっぱなしとか…😔- 3月1日
-
ママリ
車のローンって金利が高いですよね。
車に限らずですが、
家以外は、ローンは避けるべきだと思いますし、
収入に余裕のない人ほど、ローンを組んでしまいがちですが、
ローン組まないと買えないものは身の丈にあってないと思った方がいいと思います。
(家以外です)
気分を害されたらすみません。- 3月1日
-
ママリ
生活できているならいいのではないでしょうか?
質問者様は、
どう見ても18万円の中から支払っている、
車のローンや結婚指輪の返済が圧迫していると感じましたのでそのようなコメントをしました。
でも、素晴らしいですね。
18万円では、私の住んでいる場所では生活できませんので、やりくりが上手なのでしょうね。- 3月1日
-
ちえご()
18万円だけで生活されていらっしゃるのですか!?
凄いですね😳旦那様だけの給料でしょうか?
節約方法教えて頂きたいです!!- 3月1日
-
ちえご()
そうなんです、車、指輪を親に返しているのが約3万なので、そこがあるのと無いので全然変わりますよね😔
- 3月1日
-
ママリ
節約も協力してくれればありがたいですが、非協力的なら嫌になっちゃいますよね😱
後は主さんがもう少し収入増やせるといいですね🙆♀️
シングルでガンガンに働いている方もいますから、
頑張って欲しいです!!- 3月1日
-
ちえご()
そうなんですよ、こっちがこつこつやってるのに😔
2交替復帰したら手取りが14万までは上がるし、残業代とかでもっと貰えるはずですが、旦那が娘のこととかご飯とかが出来ないので旦那と反対番での復帰が出来ないんです😭
同じ職場なので😭
なのでフルタイムの昼勤にしか出来なくて…
今の仕事辞めたいけど、福利厚生がかなりしっかりしてるし団体保険がかなり安いんです、そこみると辞めれなくて😔- 3月1日
-
ママリ
同じ職場なのですね!!
融通効かせて〜って言いたくなりますが、
そっかぁ。
中々難しいですね💦
でも、離婚したら、
同じ職場に残るのも難しいそうですよね😱- 3月1日
-
ちえご()
子供が小学生くらいになれば2交替復帰できるかなと思うのですが、旦那の協力がないと無理ですよね😨
私正社員で旦那派遣なので、辞めるとしたら旦那でしょうね😂- 3月1日
-
ママリ
なるほど。
主さんの方が優位ですね🙆♀️- 3月1日
-
ちえご()
生活費18万円で収まるのが凄いです😔
育休手当金使っても足りませんもん😔
食費削りたいのですが、旦那が量が足らんだのめちゃくちゃ文句言うんです、私は朝とかは米と具沢山味噌汁さえあれば平気なのに旦那は、こんな質素なもん食えるか!とか平気で言ってきます、ならもっと稼いでこいやって話しですよね😔- 3月1日
-
ちえご()
優位です!2交替復帰したらもっと強気でいれるんでしょうけど、昼勤復帰だと手取り1桁になるので最悪です😔
- 3月1日
-
ちえご()
詳しくありがとうございます!
月2回の買い物ですか!?
肉や魚のまとめ買いいいですね🤔!
川の駅って初めて聞きました、新鮮でいい野菜が置いてありそうですね🥰
弁当私も作っていますが、冷食頼りなので夜の残りとか入れれるものを作ってみます!
オール電化憧れます…!
私社宅で、電気も高いしガスもLPガスなのでめちゃくちゃ高いんです😔
オール電化でその値段安いですね😳
私高い時には水道光熱費で25000超えます😔- 3月2日
-
ちえご()
言いたくなりますよね😂!
お金に旦那に、ストレスが多すぎて涙出てきます😂泣いても変わらないのに😂- 3月2日
ちえご()
両親への返済が、車代と結婚指輪代、あと独身時代の借金が8000円くらいあるみたいです。
それと自分のケータイ代17000くらいです。