
支援センターに行くのが気まずく、自分を気にしすぎている様子です。常連だったがコロナで行かなくなり、再開が不安。周りの反応が気になるようです。
くだらない質問ですいません。
昨年8月ごろ〜12月末まで
週2-4通っていた支援センターがありました。
年明けにコロナの人数がやばくなってきたので
2月いっぱいまでは
自粛を頑張ろうと言うことになり
今まで通っていた支援センターには
一度も行きませんでした。
そろそろまた通おうと思ってるのですが
ほぼ常連状態から全く行かなくなったので
なんか行くのが気まずくて、、
そこは先生が必ずお喋りしに
回ってきます。
ひと枠の時間帯に5組限定でホームページを見ると
同じ時間帯の枠が毎日満員になっているので(先着順)
私が行くのを疎ましく思う方もいるかな、、なんて。
ちなみにいつも行っていた時間帯は
同じメンバーでした。
子供のために行くのはもちろんなのですが
なんか行きづらくなってしまって
気にしすぎですかね?😥
- み(5歳2ヶ月)
コメント

はるひ
気にしすぎだと思いますよー。
あら、お久しぶり!なんてアッサリいくんじゃないですかねー。

ぶたッ子
気にしすぎだと思います☺️
コロナで自粛した方は多いと思いますし、行ってみたら、意外とメンバー変わってるかもしれないですよ😂
-
み
完全気にしすぎですね!
先生や周りも私なんかいちいち気にしてないですね☺️
早速明日からまた行ってきます^^- 3月1日
み
なんか勇気出ました!笑
たかが支援センターですもんね。
子供と楽しみたいと思います^^