
9ヶ月の赤ちゃんの食事について質問があります。離乳食と母乳のバランス、フォローアップの使用方法、おやつの内容などについて不安があるようです。保育園に通うための食事内容についても相談したいようです。
今日からフォローアップを始めました
9ヶ月のママです。
②箱の用法用量みたいなのには、9ヶ月だと1日5回と
書いてありました。
3食離乳食もしっかり食べているので、毎食後だと
あげすぎかな?と思ってますが、皆さんどうしてますか?
おやつの時間は今はボーロとかをあげてますが、
おやつのボーロにフォローアップを足すのはいいかなと
思ってます。。
離乳食に毎食足すのかなと疑問です。
ましてや5回も……??
体重は7.3キロで、月齢平均では下回ってると思いますので
やはり毎食後、1日5回必要なのかなと思ってますが……。
①完母ですが、4月から保育園いくのもあって
もう朝1回しかあげておらず、ミルクも足してないので
朝母乳、朝離乳食のみ、昼離乳食のみ、おやつ(ボーロ)、夕離乳食のみで就寝です。
⬆️これだと足りないですかね?やはりミルク足した方がいいのかな……
①②回答いただけたら嬉しいですm(__)m
- はじめてのママリ🔰(4歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
食後はあげてなくて寝る前のみあげています!

はじめてのママリ🔰
しっかり3食食べていればフォローアップミルクは必要ないとよく聞きます!
娘は、お茶を全然飲んでくれない子なので10ヶ月頃まで3食の中で1回だけ水分の代わりにフォローアップミルクを飲ませていました!
3食の量にもよりますが、食べる量が少なければ私なら様子をみながらあげるかもしれないです😣
7.3kgもあれば体重は気にすることないと思います⭐️

ママリ🔰
①私も離乳食だけで足りているか心配で、朝と昼の離乳食後にフォロミ飲ませています。100だけですが。
あとは寝る前に授乳後ミルクだったのですが、先日断乳をし、フォロミ200あげています。
②箱はまったく無視していました😇離乳食後の授乳を辞めた時に代わりにフォロミに変えた感じです。夜ご飯後はあげると寝る前に飲むのと時間があまり開かないのであげるの辞めました!朝昼も辞めたいので離乳食増やせるように頑張ってるところです!
おやつは基本、外出時だけあげています。
最初どーしたらいいか分からなかったのですが、停滞してた体重が少しずつ増えてきたのと、おしっこ、💩しっかり出てるので大丈夫かなーと気楽にしてます笑

しすたーず👯♀️
下の子が9ヶ月当時同じくらいの大きさでした!離乳食も目安量まで全然いかなくって食べれていませんでした。保育園に通っていたので、先生の勧めもあり、毎食後与えていましたよ☺️
おやつはおやつだけでしたよ。
あとは成長具合を見て…完了期に飲むのをやめました!
しっかり食べているなら、無理に出さなくてもと思いますけど、フォローアップミルク自体離乳食では取りきれない栄養の補助って感じなので飲めるならあげてもいいんではないでしょうか☺️
離乳食だけじゃどうしてもカルシウムとか鉄はいっぱい摂るの難しいですからね🤣

はじめてのママリ🔰
私は寝る前の一回だけ母乳あげてます。それで、朝、昼食後にフォローアップ100あげてます😊なので1日2回ですね😊

はじめてのママリ🔰
私も最近フォロミに変えました!
私は鉄分ちゃんと摂れてるか不安なのもあって毎食後100と、寝る前200の計4回飲ませてます^ ^
うちはおやつまだあげてないですが、離乳食よく食べてくれるならあげなくてもいいってよく聞くから悩みますよね😅

はじめてのママリ
1人目の時フォロミのませてましたが、3回食しっかり食べてたので、寝る前に1回だけあげてました!!
もし体重が少ないって指摘があるなら、オヤツの代わりにフォロミとかでいいとおもいます!
コメント