
女の子の育児は楽だと言われることに嫌悪感を持っている方がいます。子どもの性別に関わらず、育児は大変だと感じています。同じような経験をした方はいますか?
先日性別が女の子と判明しました!すると周りから、女の子楽だよ〜、手かからないよ、風邪引かないし、とか凄く言われるようになりました。確かに男の子よりは自立するスピードが早いかもしれないです。それはまだ子育てした事がないのでわかりません。ですが、楽出来るよとか言われるのは凄く嫌な気持ちになってしまいます。女の子でも男の子でも手があまりかからない子や、かかる子様々だと思いますし育児に楽とかあまりないと思ってます。むしろ妊娠して母親になる覚悟をした時から楽したいとは思ってないですし、男の子沢山欲しい!と今でも思っております。様々な意見があると思いますが、女の子楽出来るから羨ましい。などと言われた事ある方いらっしゃいますか?
- am(8歳)
コメント

e❤︎
うちの娘はめちゃくちゃ手がかかります😂風邪ひきます😂性別の前に人間ですから笑

海月
あるあるじゃないですかね💦私もよーく言われます(^o^;)
ハイハイそーですねー。と適当にやり過ごしてます。正直うっとおしいですが、みんな同じこと言うんだから多分そーなんだろーなぁ。て感じです。
私も男の子も欲しいなぁと思います(^-^)
-
am
コメントありがとうございます!!
やはりあるあるなんですかね?😭
嫌味感満載で不愉快です本当…
適当に流そうと思います!!笑
今後男の子お互い授かれる事願っております!- 8月19日
-
海月
適当に流すのが一番ですよね(^-^)そんな視野の狭い人達と同じ目線でイライラしても損なだけなので💦
子供メチャメチャ可愛いですよ❤妊娠中しんどいときもあると思いますが、会える日を励みに頑張ってくださいね(^-^)- 8月19日
-
am
なにも気にせずいきたいと思っております!!今にも会えるのを毎日楽しみにしてます!!悪阻は本当にしんどくて死にたいと思いましたが、子供が元気ならなんでもいいです。優しいお言葉ありがとうございました…- 8月19日

オレンジペコ
言われました、今も言われます(>人<;)
でも無視無視!!
子育ての楽さは性別では無く個性によるし、手がかからない子なんていないですからね。
子育て経験者は忘れているんですよ、辛かった日々を 笑
それに、母親になる覚悟をした時から楽したいと思わないっていうのは同感ですo(^▽^)o
慈しんで愛して大切に四苦八苦しながら育てるんです!!
-
am
コメントありがとうございます!!
言われますか?やはり言われますよね…
その子供の性格や環境や様々だと思うのに楽出来るよ〜とかなんのアドバイスにもならないと思ってしまいます…
私は子育てをした事がありませんが、愛情注いでいきたいと思っております!!- 8月19日

sayapimama
今11ヶ月になる女の子を育てています。
私も妊娠中、よく言われました。
同じように楽したいと思っていませんし、今も決して楽ではありません。
男の子を生んだ友達に「女の子やし楽やろ〜」って言われた時には正直イラッとしました。
男の子だろうが女の子だろうが正面から向き合って育てていくという思いと気持ちは一緒だと思います。
素敵なマタニティライフを♡
-
am
コメントありがとうございます!!
そうですよね!決して楽な子育てなどないと思っております。皆様大変だと思います。
お友達さまのお言葉はすこしイラッとしてしまいますね。
はい!正面から向き合って沢山愛情注いでいきたいと思っております!ありがとうございます♡♡- 8月19日

(°▽°)
言われましたよ( ⁼̶̤̀ω⁼̶̤́ )
初めての子育ては本当にひっちゃかめっちゃかで、『一姫二太郎』という言葉がある通り、女の子の方が育てやすいということなんでしょうね。間違っても楽じゃないですけどね(笑)
成長の遅れこそないものの、周りから女の子は強いって言われてたのに、月一で必ず熱出すし、入院はするしで手がかかります〜σ(^_^;)
-
am
コメントありがとうございます!!
確かに男の子も大変だと思います。
だからせめて言い方を変えて欲しかったですよね…女の子だから男の子よりは育てやすいかもね?などと言ってくれればそこまで嫌な気持ちにはならないのに。
月1でおねつですか!!それに入院まで。
凄く大変だと思いますが、無理はしないようにして下さい…- 8月19日

さがたけ
私は逆に、女の子とママはバトルよ〜〜!
ませるの早いからたいへん!と言われました(笑)
確かに!って思いました( ̄▽ ̄)
-
am
コメントありがとうございます!
それは確かに!!笑
喧嘩とかになったら嫌だな〜…
将来バトル日を想像しながらあとすこしのマタニティー生活を送ります!!笑- 8月19日

お餅☺︎
言われた事あります(^_^;)
周りはきっと不安な気持ちを取り除こうとして言って下さっているのかもしれませんね(>_<)女の子は女の子で育てにくい部分もあります。口うるさいし、何でもやりたがるので、ありがた迷惑な部分もあります(^_^;)
そんなに深く受け止めないで大丈夫だと思います(o^^o)❤️
それよりも妊婦さんという貴重で幸せな時間を大切に過ごされて下さい(o^^o)赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤️
-
am
コメントありがとうございます!!
優しいお言葉も凄く嬉しいです…
言われたその方には言い方を変えて欲しかったってゆう気持ちがあります、、
男の子よりは育てやすいかもね?などとオブラートに包んでくれればそこまで嫌な気持ちにはならなかったです、、😭
深く受け止めず、会えるのを楽しみにあと少しのマタニティー生活を楽しみます!!本当にありがとうございます!!- 8月19日
-
お餅☺︎
言い方を変えて欲しい気持ちすごく分かります!とっても共感です!!私も多々そんな感情を抱く事があります(^_^;)
ですが、最近思う事があります。そんな事を気にしてる時間よりも、家族とどんな時間を過ごしたいのか?次はどこへ行こう?など楽しい時間を考える方がストレスフリーだし、とてもいい時間だなと思いました。
とてもノーテンキな私のコメントにイラつかせてしまったのなら、ごめんなさい😞
私は転勤族で実家も遠いのですが、里帰りせずに知らない土地で妊娠、出産を経て子育てをしています。なので周りに知り合いがいない中、一からのスタートでした。街ゆく人の心無い言葉もありましたが、気にすることをやめて本当に楽になりました😊私が気にすることによって子供に伝わる事もありました。無理に自分の感情を抑える必要はないと思いますが、違う事を考えたり気持ちを切り替えることによって楽しい時間が増えましたよ❤️
長々とコメントしてしまい失礼いたしました(>_<)- 8月19日

退会ユーザー
私は男の子も女の子も育ててますが。。。
どっちが楽なんて無いですね!
息子も娘もよく熱出したりしてるので変わらず。
後はその子の性格だと思います!
息子はとても優しいお兄ちゃんになってます!
娘は気が強いみたいです(笑)
私に似たのかも。。。(^_^;)
育児の楽とか楽じゃないとか性別は関係ないと思います。
-
am
コメントありがとうございます!!
男の子と女の子のお子様がいらっしゃるのですね!!やはり性別関係なく大変だと思います。それとその子の性格ですよね!!
息子さん優しい男性になりそうですね♡
娘さんは芯があってとても良いと思います♡
わざわざありがとうございます!!- 8月19日

おのママ
それぞれの個性なので、男の子だから、女の子だからということはないと思います(*^_^*)
お腹に赤ちゃんが、宿った瞬間から愛しいと思うものだと思います(*^_^*)性別が確定したのは、ベビー服などを揃える基準や、名前を決めやすくなることですが、まずは、無事に出産を終えることが大前提なのでヾ(@⌒ー⌒@)ノ
私は、来月性別が分かるかもと、楽しみにしていますが、夫婦共々、両家族も、無事で産まれればそれでいいと言ってくれるので、それだけで幸せです(*^_^*)
-
am
コメントありがとうございます!
凄く共感させて頂きました。
宿った瞬間から毎日愛おしく思っております。私の両親も性別なんてどっちでもいい、気ならそれで幸せだよね?と言ってくれております。おのままさんは来月性別が分かるのですね!!凄く楽しみですね!!どちらにせよ、元気でスクスク育つ事を願っております。お互いにマタニティー生活を楽しみましょう!- 8月19日

tomomi
あるあるですね!テキトーに流します(笑)
女の子でよかったよね〜!とよく言われますが私は男の子がよかったと答えてます(笑)
でも産まれたらかわいくてたまらない親バカになりました(笑)
-
am
コメントありがとうございます!!
正直、私も男の子を強く希望しておりました。旦那も両親も男の子希望でした。ですが今は女の子ウェルカムです♡愛情注いでいきたいと思っております!!- 8月19日
-
tomomi
私の夫もですよ〜!でも産まれたらメロメロです(笑)
元気な赤ちゃん産まれますように♡- 8月19日
-
am
旦那はサッカーや野球を一緒にしたかったみたいで、、笑
もうすでにメロメロになりつつあります!!
凄く楽しみです!!
ありがとうございます♡🙇🏻- 8月19日
-
tomomi
全く同じです(笑)お父さんあるあるですね(*´˘`*)
がんばってくださいね♡- 8月19日
-
am
お父さんあるあるです♡笑
ありがとうございます🙇🏻🙏🏻- 8月19日

退会ユーザー
あはは!
この間、性別が男の子だと分かったので母に電話したら
「えーーー!男の子なん?えーーー!」
と言われました!
母は女の子がいい、と思っていたようで、理由が
「女の子は育てやすいし楽や」と。
典型的ですね(笑)
私には弟がいるのですが、子育てに関して相当手を焼いたみたいなので、女の子希望だったようです。
でも子育てするのは主人と私!
男でも女でも可愛いし、元気に生まれてきてくれたらいいですよね♪
とか言ってますが、私は女の子だと思っていたのでビックリしました(笑)
-
am
コメントありがとうございます!!
女の子だと思っていたら男の子だったんですね!!でも生まれてきたらどちらも可愛いくてたまらないですよね♡
私も男の子だと思っていたのでお股が真っ平らでびっくりしました!笑- 8月19日

ふくちやさか
私は1人目男の子で、妊娠中の2人目も男の子の予定です。
私自身がめちゃくちゃ手のかかるお転婆娘だったので、「あら〜、男の子ふたりかあ〜…大変ねぇ…」とか言われると、「いや〜、性別はあんまり関係ないですよ。私自身がめちゃくちゃだったので(笑)」と返しています。
実際、私の幼少期に比べると息子は滅多に熱も出さないし大人しくビビりで聞き分けも良い方です。
私はしょっちゅう病院のお世話になり、走り回り暴れまわり、危ないことには率先して突っ込んでいき、頑固で、気に入らないことは絶対にやりませんでした。
個人の性格ですよ。
それに、育児はみんな大変です。
元気に産まれて育ってくれるのが1番。
-
am
お返事していなかった事に今頃気づいてしまいました、本当に申し訳ありません!!!
妊娠中だった息子さんも、もうお生まれになって、本当におめでとうございます!!男の子2人、凄く可愛い…♡男の子もいつか授かれればと思っているので、羨ましく思います。育児大変だと思いますが、お体大切に無理しない程度に頑張って下さいね!遅くなってしまって申し訳ありませんでした!- 11月20日

ジュリ
うちは上、お腹の子共に男の子で、私は男の子が可愛くて仕方ないので2人目も男の子で喜んでいたのですが、周りからは2人目は女の子がいいね〜。女の子は可愛いよ、男の子はすぐ体壊すから…とかすごい言われます。
姪っ子が6歳ですが、毎月風邪薬飲んで、小さい頃はプラズマ肺炎、RS感染症、風邪引くと咳しすぎて夜中に嘔吐、インフルエンザは毎年と、体めちゃめちゃ弱いし、女の子なのでおませ、口が達者でイラッとすることをよく言います(ㆀ˘・з・˘)
息子は突発やったくらいで、保育園に行っていても熱で休んだことは一度もないし、わんぱくですが、ママっこのツンデレで可愛いです❤️
抱きついている時は離せ離せ〜と言うのに、離していいの?って聞くと、やだ〜と言いますw
女の子だろうが、男の子だろうが、子育ては大変だし、その親御さんによって男の子がよかったとか女の子がよかったとかあるので、とやかく言われたくはないですよね(*´-`)
-
am
コメントありがとうございます!
お返事が遅くなってしまって大変申し訳ありません!男の子2人なんですね!!いつか男の子も授かれればと思っているので、凄く羨ましく思います!!絶対可愛い♡男の子も女の子も可愛いには変わりないし、どちらも大変だと思います…子育て大変だと思いますが、お体大切に無理しない程度に頑張って下さいね!- 11月20日
am
コメントありがとうございます🙇🏻
やはり女の子でも様々ですよね!!
楽なはずがないと思います…
女の子が風邪ひかないって、
誰が言い始めたのかな?って思います!