
家族という括りなので、こちらに質問させて頂きます。お恥ずかしい話し…
いつもお世話になります!
家族という括りなので、こちらに質問させて頂きます。
お恥ずかしい話し、夫の家(義母義父)が好きでなく、
落ち着いたら距離を置こうと思ってます。
理由を上げるとだいぶ長くなるので、
ザックリ上げますが…
*言っていることが毎回違う
*何を言っているのか理解できない
(答えになってなくて、いつもズレてます)
*赤ちゃんは嫌いだから!と面と向かって言われる
*性格がひねくれ過ぎてて毎回なにかと嫌味をグチグチ言われる(陰口すんごい言うけど、夫を通して私の耳に入るw)
ザックリ簡単に上げたところで、こんな感じです。
本当は1つ1つエピソード付きで話したいのですが…
大分メンタル的に参ってます。
私も我慢出来ない子供みたいな性格な所があるので反省してます。
お腹の子も外の声や音やわかる頃だし、
泣いてばかりじゃ苦しくて可哀想なのでなんとかしないとなんですけど…
夫は何かとお金を出してくれるので、
上手く使えばいいとか言ってるけど、
私はそれどころじゃなくて、
なにかあったらぶっちぎれちゃいそうです(((( °_° ))))
嫌味言われるくらいまで我慢してお金貰いたくないですし、
そもそもお金渡してるんだから、
言いなりになってよ!みたいに考えてたら…嫌です。
(最悪な場合ですが、有り得ます💦)
夫もどちらかと言うと義母義父側なので、
今は完全孤立状態です。
参考までにお聞きしたいのですが、
義実家側と縁を切ったけど、夫婦仲良くやってるよ!
という方いらっしゃいますでしょうか??
縁を切った方は、お正月やお盆の時期なんかは、
夫だけで家に顔出してくるというような感じですか?
誤字、乱文申し訳ありません。
なかなかの怒りモードで載せてしまったもので…😣
くだらない内容かもしれませんが、
宜しくお願いします!
*追記
私の方の両親と夫の関係は問題ありませんが、
今回の揉め事でヒビが入りそうです…💦
私と夫の関係は問題ないです!(今の所は…😥)
- めめすけ(8歳)
コメント

ひい
私ではなく、姉なのですが
出産してから
旦那の親と一回も会ってません!
妊娠するまでは仲良しだったのに
妊娠してから産むとなると性格が
変わったそうです。。
姉には子供が2人いて、上の子は
9月で4歳になるのですが、
丸々4年間会ったことも無く、
お正月の年賀状、その他孫の写真付きで
手紙を送っても処分してるのか
返事さえも来ないと言ってました😣
あっちの両親は義兄とも
ずっと会ってもないです(っω<`。)
義兄は別に会わなくていいと思ってるみたいで。
ちなみにうちの両親、祖母は
あちらの両親には呆れきって
話にも出てこなくなりました😣

ぽん
完全に縁を切ったわけではありませんが、ほぼ絶縁状態です。
ばばぁの度重なるデリカシーのない暴言にずっと我慢していました。旦那に助けを求めても何も助けてはくれませんでした。そのせいで体を壊し、一時期ズタボロになってました。過呼吸寸前になりながら泣き叫びながらばばぁへの怒りをぶちまけました。そこまでなってからやっと事の重大さに気づいてくれたようで、私の気持ちを考えてくれるようになりました。
今は1年のうちに片手で数えるくらいしか行きません。それこそ正月に必ず行くくらいです。あとは母の日とかですかね。本当は1人で行けよ!!って思っていますが、なぜか1人では行こうとしないので…
だからその代わり、私も好き勝手させてもらっています。
嫌なものは嫌、むかついたらその都度ズバズバ言って言い返せないようにしてます。旦那と息子と私で仲良くしまくってばばぁらの入り込む余地なしにまでするのでめちゃめちゃ気分いいですよ♡♡♡クソ嫁になってます。
それでも旦那はなにも言いません。
むしろ夫婦仲はとてもいいです。
私がどんな態度だろうがどんなに口調が悪かろうが一緒に行きたがるから不思議なものです。
やはりどんなでも自分の母は大事なんですよね。
乱暴な口調ですみません。
-
めめすけ
コメントありがとうございます!
その後お身体は楽になりましたか?
我慢すると爆発してしまいますよね💦
まさに怒り爆発のカウントダウンがスタートしてるんで、抑えるのに大変です😰
家族仲良しいいですね!
夫と作戦を練ってみようかなw
きちんと義実家に行ってて偉いです!
このままだと顔出さなくなりそうですw
多分義母も来なくていいですっていいますw- 8月19日
-
ぽん
もうすっかりよくなりました。
ありがとうございます😢
本当に我慢はよくないです。
最初から猫被らないで、素で接すればよかったんだと反省しました。
旦那さんとよく話し合ったほうがいいです。義母寄りのようで心配ですが…。『あなたの家族は誰?義母と生きていくの?あんた誰と結婚したんだよ!!』くらい言ってもいいと思います!
『赤ちゃんは嫌いだから』というのは好都合ですね。
フィーバーされるのウザイし!
昔の子育て論を押し付けられることもないし、触られなくてすみますね😤🎵
私も来なくていいですって言ってもらいたいです。なんで言わないのか不思議です。言ってくれたらその場で喜んじゃうのになぁ😳💓- 8月20日
-
めめすけ
最初は嫌われないようにいい子ちゃん演じてしまったので、それが余計に裏目に出てしまったのですかね(´._.`)
舐められたくはないので、言えるタイミングでガツンと言ってしまいそうです💦
義母と生きていくのであればなにも文句言わないですけど、このまま義母よりで行くのであれば、色々考えなくてはいけないことが出てきそうです💦
赤ちゃん嫌いだから!と言われ、はじめは落ち込んでましたが、よくよく考えてみれば、
抱かせなくて済みますもんね😆
なにかあれば嫌いと仰っていたので…で
通るかなー?なんてw
義母もひねくれてるのか、
来なくていいですと言っておきながら、
なんで来なかったの?とか訳わかんない事を言い始めますからね…戸惑いますw
なにか病気なのかなーなんて疑いたくもなりますね😂💦- 8月20日
-
ぽん
通ります!通ります!
言ったことには責任がありますからねー。1度言ったことは取り返しがつきませんよ😠
実際産まれたら可愛いから抱っこさせて♡とかなったら都合よすぎです💢
ホントめんどくさい義母ですねー
こっちのばばぁは完全に病気です。
私もいい子ちゃん演じてたのまじで後悔しています😭
このような乱文をグッドアンサーに選んでいただきなんだか申し訳ないです💦ありがとうございます😳❤
無事にガツンと言えるよう願っています!!- 8月20日
-
めめすけ
こちらこそありがとうございます!
なんだか元気が出てきました!
お腹の子の為にも負けてらんないですね😆
またなにかあれば、ママリでお世話になるかと思いますが、その時は宜しくお願いしますm(._.)m- 8月21日

退会ユーザー
私も義母が大嫌いで絶縁状態です。産後も2回しか子供を見せておらず、抱っこはさせていません。
主人も元々仲が悪く嫌いだと言っていたのですが、義母が口を挟んでくることで喧嘩になる事が多くなった為これじゃあ子供が可哀想だと思い、今は私も主人も着拒をし、LINEもブロックしています。
今年のお盆も主人の実家には行かず、義祖父母の所にのみ行きました。お正月も同じようにするつもりです。
まだ授かり婚で出産ギリギリに引っ越しをしたので、主人のみたまーに必要な物を取りに帰ったりしますが、特に何もないです。
めめすけさんのご主人が、めめすけさんの気持ちを分かってくれるといいですね(´・_・`)
お金渡してるんだから〜のところすごくよく分かります。私の場合は1円も出すわけじゃないのに口ばかり出されるので、口出しするなら金くれ!と思ってましたが笑
-
めめすけ
コメントありがとうございます!
夫はどうも義母寄りですから、
私の気持ちを分かってもらうのは難しそうです(;_;)
私の母曰く、姑となんかあった時は夫に守ってもらわなくちゃだよ!それが旦那の役目!
と言ってましたが、夫はその気はさらさらないので…💦
夫と少し話し合いをしてみようかなーなんて思ってます。
お金を目の前に出されて、釣りをしているような気分なのかなーと思ってみたり…
考え過ぎなのかもしれないですけどね💦
スルーするのが1番いいのかな(´._.`)- 8月19日
めめすけ
素早いコメントありがとうございます!
何故に性格変わっちゃうんですかね💦
うちの両親も大分苛立って呆れモードです。
とりあえず式が終わるまでは我慢しろ!と。
(入籍しているのですが、結婚式前に授かりました。)
お義母さんとも仲良くしたかったのですが、
無理にする必要はないのかなーなんて💦
どうしょもない嫁ですよね(´・ω・`)
ひい
義兄にどうしても大学卒業してほしかったみたいです😣
義兄は言ってなかったみたいですが、
もともと日数がたりなく大学も辞めなきゃいけなかったみたいで、、
でも親はその事知らないので
妊娠したせいで大学をやめた!と根にもってるんでしょうね💧
義兄の祖母は仏教で、毎日仏壇にむかって私の姉の事
言ってたと聞いて本当に怖くなりました。。
でも、私もめめすけさんの立場だったら
同じ考えです(´._.`)
赤ちゃんは嫌いだから!と
言われたりしたら赤ちゃんうまれたら
会えなくなりますし、
陰口言われてたら、もうどうでもよくなるかなと(´._.`)
関係は難しいですよね。。
めめすけ
言ってしまえばお互い違う家で育ち、
その育ち方も環境も違うのだから、
仲良くするのは難しいんですかねー(´・ω・`)
お婆ちゃん怖いです💦
お姉さんは大丈夫なんですかね??
なんだか心配です💦
子供授かった!と報告に行ったら
赤ちゃん嫌いだから!
なんで順番守らなかったの!と怒られ…
(当たり前だと思いますが…)
おめでとうもなにも義母義父からはありませんでした。
エコー見せても宇宙人みたいだね!と言われるだけなんで…もう見せたくないですw
嫁姑問題、うちには無縁だと思っていましたが永遠のテーマになりそうです( ´・_・` )