
コメント

honey
2ヶ月になってやり始めましたよ😊

ママリ
2ヶ月頃から1日何回かうつ伏せにしてました!
最初は苦しいのか泣いて泣いて😅
3ヶ月くらいからうつ伏せにしても5分くらいはニコニコしてます😊
首はしっかりしたものの、おデブちゃんだからか、まだゴロンっと寝返りできません。笑
グイーンっと伸びて、寝返りしそうなとこまでいくんですが、戻る笑
-
ママリ🔰
私も2ヶ月くらいから始めようと思います!
寝返りできない姿想像したらめちゃくちゃ可愛いです🥰🥰- 2月28日
-
ママリ
寝返りしそうなところから戻ってコロンってなった時に、すげー真顔なんで、それがすごく面白いんです🤣🤣
うまくいかねーなーみたいな感じなのでいつも笑ってます笑- 2月28日

はじめてのママリ
4ヶ月検診で、うつ伏せ練習してくださいと言われたので、4ヶ月過ぎた頃から始めました🍀
-
ママリ🔰
意外と皆さんバラバラなんですね!最初始めるの怖いですが少しずつやっていこうと思います☺️
- 2月28日
ママリ🔰
私もそれくらいから始めようと思います!ありがとうございます☺️