※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいう
住まい

やっと着工始まって、7月末に引き渡しなんですが、家具家電の買い始める…

やっと着工始まって、7月末に引き渡しなんですが、
家具家電の買い始める時期はいつ頃が良いと思いますか?

ニトリは近くにあるんですがIKEAとか東京インテリアとかは茨城県に住んでいて千葉に行かないといけないんですが、コロナで全く行ってなく6月7月に去年のような二波が夏にきたので、

買いに行くタイミングが悩みます、、、

コメント

はな

家電は今見て説明も聞いておいて、家が出来たらネット購入が良いと思います!置いとく場所とられるし、ネットの方が安いので!

家具は今見ても在庫切れになりそうですし、今買っても置くところないので、やはり家が出来た後しかないのかなと。IKEAはないですが、東京インテリアはひたちなかにもありますよ!

はじめてのママリ🔰

私はネット苦手なので、店頭で購入してしまう派なのですが、

家電、家具ともに欲しいものを見つけたら、お店に取りおきできる期間がそれぞれあるので、それを確かめてから買いましたよ✨

家電はK'sで、1ヶ月くらいだったような。ニトリや東京インテリアも何ヶ月かは取り置きしてくれる期間がありますので、店頭で確認してみてください♬

とまと。

コロナがあるので困りますよね💦
とりあえず行ける時に行って色々見ておくといいと思いますよ~!
コロナも今後どうなるかわからないのでとりあえず1回は見に行って品番とかメモってくればネットでも買えるので緊急事態解除されたタイミングで行ってしまった方がいいと思います!感染対策しっかりすれば大丈夫だと思いますよ★