![まぁ坊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園の持ち物に名前を書く必要があるが、お名前シールとハンコどちらがいいか迷っている。保育士はシールよりハンコがおすすめと言っていた。おむつはリースの布おむつで名前記入不要。お下がりの服にはハンコで名前を押すのが便利。
お名前シール?ハンコ?
4月から保育園に預けます😊
この前入園説明会が終わり、持ち物には全て名前書いてくださいねくらいしか言われていないので、これはダメとかないと思うのですが
お名前シールとハンコ両方いりますかね…?
おむつは、園内ではお昼寝の時と帰る時以外は基本的にリースの布おむつなので布おむつに名前記入はいらず
毎日2枚〜3枚ほど紙おむつ使用します。
ベネッセのプレゼントキャンペーンの防水加工のお名前シールは貰っています。
親戚からお下がりの服を貰う可能性があり、ただその服にはタグに既に親戚の子どもの名前が書いてあるようなので
その上から自分の子どもの名前を書かなければなりません💦
それならお名前シールいりますかね…。
入園説明会で保育士さんに
『皆さん最初はシール使われますが結局剥がれてしまってやり直してる方が多いですよ』と言われました。
紙おむつは枚数少ないですが、それでも手書きよりはハンコあった方が楽かな?と考えています。
もしおすすめのハンコやお名前シールあれば教えてください🙏🏻💦
インスタでは、養生用のマスキングテープにハンコで名前押すのが楽で一番取れないと書いてありました😳
- まぁ坊(4歳8ヶ月)
コメント
![ココア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ココア
名前書きで一番大変だったのがオムツなので、それが1~2枚で良いなら、スタンプは別に今はなくても大丈夫かもです、
ただ年齢があがるとクレヨン1本1本に名前書くとかあるので、いずれ買うなら、色んな大きさの種類がある物を買っとくと便利です。
布類に普通のシールは洗濯ですぐ外れちゃいますよ、せめてアイロンで着けるタイプにしましょう(それでも毎日洗濯してると取れちゃいますが)
お名前シールは100均でも可愛いのよく売ってるので、
今買うならスタンプが良いかと思います。
![ねむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねむ
お名前シールはまだ用意してないのでお返事できないのですが、お名前ハンコを買うのでしたらセリアのお名前ハンコがおすすめです!
ひらがなのスタンプで、別売りのホルダーにセットして使うのですが、トータル200円で済むのでコスパ良いです😊
200円ですし、1つ持っていても良いのかなと思います!
サイズが特大、大、小あるのですが、特大がおすすめです✨
セリア、お名前スタンプと検索したら出てきますので是非見られてください🙆♀️
-
まぁ坊
セリアにそんなものがあるんですか😳
ただセリア近くにないんですよね( ; ; )
使った事はあります??
使用感が気になります🤔💦- 2月28日
-
ねむ
縦書きとか横書きとか、姓と名で2段にしたりとか自分で好きに組み合わせられるので使い勝手が良いですよ😊
布用のインクでおむつも押せました!
ただ、上手く押さないと写真のように周りの線が入りやすいので、私は気にしないのでいいんですが、綺麗に押したいならちょっとコツがいる気がします😅
私は持っていませんがダイソーにも同じような商品があるみたいです!- 2月28日
-
まぁ坊
今の100均凄いですね笑
ご丁寧にありがとうございます😭
ダイソー近いのでまた見てみます!- 2月28日
![8224](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8224
このタグペタシリーズは剥がれにくいです!ただし、剥がれにくいのはタグに貼った場合のことで、布部分や靴下に貼ると、洗濯を繰り返すうちに剥がれます。でもアイロンも要らないし楽チンです!
うちは下の子がお姉ちゃんのお下がりが多いので、これに名前書いてタグに貼ったり、お姉ちゃんの名前が書いてない裏側か、タグって輪っかになってるので名前が書いてある側をハサミで切って新たに下の子の名前を書いたりしてます。
オムツのはんこも買いましたが、マジックで書いたほうがインクが早く乾くし時短でした(笑)
-
まぁ坊
可愛いですねー😳✨
アイロンいらないの大事ですよね!笑
お下がりのお話聞けて助かります😢🙏🏻✨
オムツマジックの方が良いですかね?!- 2月28日
まぁ坊
確かにそれはそうかもしれないですねー😭
友達は、ベネッセのシールを文房具に使ってるそうです!
(耐水と書いてあるけれども剥がれやすいらしく)
ありがとうございます、検討します🙏🏻✨