
3歳の子どもがご飯を上手に食べられるか心配です。幼稚園ではエプロンをしないようで、子どもがこぼすことが多いです。同じような経験をされた方はいますか?
ご飯の食べ方について
3歳くらいの お子さんは、上手にご飯を食べれますか?
4月から幼稚園なのですが、お食事エプロンなどは しないようです。(普通ですよね)
うちの子は まだ結構こぼします。。
スモッグで食べるかとは思いますが、ひざ、ズボンに たくさんのご飯、おかず…想像するだけで…😣
幼稚園にも迷惑かけます😓
同じような方、おられますか?
もう制服汚して帰ってくると腹くくっとくしかないですよね。。
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月, 5歳4ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
上の子も同じです😭
凄くこぼしますし
今もエプロンに下はレジャーシート敷いてます😭

Mママ
4月から保育園入園ですが、まだまだ溢しますよ(笑)
少しずつ溢す量も減って上手になりますよ。
まだまだ産まれて3年しか経ってないのに喋る事も歩く事も出来て子供の吸収力は凄いです☺
溢すのも今しか無いと思って下さい☺
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!成長の過程と思うようにします。
まだ自分で食べれるようになっただけでも えらいと思っておきます(笑)
ありがとうございます☆- 2月28日

退会ユーザー
同じです!
給食なのでどんな食べ物が出てくるのかわかりませんが、家で食べるとエプロンしないと悲惨です。
味噌汁の具すくって口に運ぶ前に全部エプロンに落ちてったり😅
ミートソースとかカレーとか出たらスモック変色するだろうな😨とゾッとしてます
-
はじめてのママリ🔰
わかります。。
うちは たまにお茶もエプロンの受け口にあります😅
カレーにミートソース…😭覚悟しておきます。。- 2月28日
退会ユーザー
ちなみに4月から幼稚園です😱
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
うちもそうです!
幼稚園ではエプロンないんだよってゆうんですけど、、全然気にしてないみたいで。
もう諦めます…