
コメント

退会ユーザー
私も料理苦手です!!!
なので、細かく切った野菜とお米を炊飯器のお粥モードで一気に炊いてます!
ベビーフードか、それです!笑

退会ユーザー
ちゃんと料理したことないです…!
おかゆは作って、あとはにんじんと玉ねぎとその他(いも、ほうれん草、キャベツ、ブロッコリーなどある物適当)みじん切りにして水入れてまとめて炊飯器で炊いて、ベビーフードに混ぜてカサ増しします!😂
タンパク質はツナとしらすしか下ごしらえしません!
-
ゆう
良かったです〜🤣
私もそんな感じまです!ありがとうございます!
インスタとか見てあんなにできないし、そもそも用意してる間に機嫌悪くなるし💦
みんなすごいなって思ってました。- 2月27日
-
退会ユーザー
あれは幻と思うようにしてます、、、!
レンチンだけでもまあまあ時間かかりますよね!私も機嫌とりながら作るの無理だしあんなちゃんとしたストックに時間かけれる元気ないです(笑)
ベビーフードに素材色々混ぜれば栄養満点だと思って、映えない離乳食やってます😂- 2月28日
-
ゆう
幻ですよね🤣
ありがとうございます!- 3月1日

はじめてのママリ🔰
私はとにかく面倒くさがりで、2回食までは頑張ってたんですが、3回食になってからは、もう無理で、、(笑)
ご飯は炊いて、おかずはほぼベビーフードと温野菜でした😊野菜も、ご飯を炊くときにアルミホイルで包んで一緒に炊飯すれば、できちゃいます😂
-
ゆう
ありがとうございます!
同じような感じで嬉しいです〜
ウチも今は2回食なんですけの、3回になったらもー無理だなと思って💦
しかも、ベビーフードの方が食べやすそうで😅
きっと、大きさや、調理が食べにくいんかなー?って思ってます😅- 2月27日

はじめてのママリ
同じです
2回食でも面倒くさいのにこれから3回食?!と思っております。。笑
私もめんどくさい時ベビーフードです!友達は2人目からベビーフードオンリーと言ってましたよ!
その子は今2歳なのですが、それでもめちゃくちゃ大きく育ってます😍
-
ゆう
ありがとうございます!
食べてくれればなんでもいいですよね!
皆同じで安心しました!- 2月28日

ひーまま
ベビーフードでもいいのかもしれませんが、案外裏の成分表を見たらタンパク質足りない事が多いので、もし毎日!!使われるならベビーフードをメインにしながら+Oneして、豆腐や納豆、お魚など混ぜたらいいと思います。
またに食べる程度ならベビーフードさっと使って便利ですけどね!
-
ゆう
ありがとうございます!
確かにたんぱく質少ないかもですね!- 2月28日

はじめてのママリ🔰
料理が苦手というか、嫌いというか。それに、子供が後追いがすごいので、料理をする時間が無く手抜きです。ベビーフードかなり使ってますが、全部ベビーフードだといつか自分の作るものを食べてくれなくなったら‥と不安でやってる方法があります。
ベビーフードを製氷機に入れ凍らせて、ジップロックに型から出して保存します、野菜は茹でて、これも製氷機に入れて冷凍、味付けなどはせずただいろんな種類の野菜や、しらすとか豆腐などを切って茹でて凍らせます。それをチンして、市販のベビーフードに混ぜてあげてます。そうすれば市販のものも少なめに、でも味は付いていて、家はこのやり方でいろんなベビーフードを凍らせてやってます
-
ゆう
なるほどですね!
ベビーフードと混ぜてるのですね!
ありがとうございます😊- 2月28日

ママリ
7ヶ月までほぼBFで育てました🤣
最近はお粥じゃなくても柔わらかめのお米軽く潰して大人が野菜使う時に小さくしてよく煮て出汁で味付けしてます🍚
-
ゆう
ありがとうございます!- 2月28日

☆みらい★
私も今、2回食でほぼベビーフードオンリーです。
あと、おうちCOOPの冷凍品使ってます。おかゆやスープの素とかブロック冷凍されててチンするだけなので、
すごい便利ですよ!(*´ー`*)
「ママ割」で三歳まで宅配料タダなので妊娠中から使用してます。
-
ゆう
ありがとうございます!
良かった!
私も、コープお試ししました。かなり便利でした😊- 3月1日
-
☆みらい★
タイムリーな話なんですが、推して投稿したら載りました(笑)
ペンネーム若干違いますが、私です- 3月1日
-
ゆう
返信遅くなってすみません😢
凄いタイミングですね!!
こんなのコメント乗るのも凄い!ありがとうございます❤- 3月3日

はじめてのママリ🔰
同じく8ヶ月です!
わたしも料理が苦手です💦
ちょうど同じこと思ってました😭
今でも2回食面倒なのに、さらにまた一回増えるなんて…
ベビーフードは衛生的で楽で、子どもも喜ぶし頼ってますよー✨
お粥だけはたいてます😊
炊飯器で野菜も便利ですよね!それをベビーフードに足してます!
-
ゆう
ありがとうございます!
同じような方がいらして安心しました😊
食べさせたあと片付け、食器洗い、授乳などしてると3回になったら、永遠にループですよね🤣- 3月1日
ゆう
同じですね!ありがとうございます😊