
生後2ヶ月の赤ちゃんの日課を教えてください。
もうすぐ生後2ヶ月になる👶🏻を育てているのですが、
1日のルーティンを作るためにこの時期からされてた方いらっしゃったらどういう風にしていたか、教えて頂きたいです!!
- はじめてのママリ(生後10ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

みなみ
とりあえず固定できるイベントは時間を固定させてました。朝起きる時間とお風呂の時間、夜寝る時間です。他は成長と共に変わってしまうので…

はじめてのママリ🔰
夕方お風呂→授乳(寝室で暗くして)→寝かしつけ
という流れだけは基本毎日やっていました。
そのおかげか、昼夜は3ヶ月前くらいから結構わかっている感じでした!
-
はじめてのママリ🔰
時間はそこまできっちりでは無いです。
流れを変えないことを重視しました- 2月27日
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨そうなんですね!!
お風呂は1.2ヶ月ぐらいの時は何時ぐらいに入れてましたか?♡- 2月27日
-
はじめてのママリ
今追加のコメント気付きました🥲💦流れですね🥺✨
ありがとうございます!!- 2月27日
-
はじめてのママリ🔰
いえいえ、
でもできれば1930くらいにお風呂→2030までには寝てくれるように、という時間設定ではやっていました!- 2月27日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✨なるほど🥺✨
朝起きる時間は朝方授乳あげて寝たとしても大体起こしていましたか??
みなみ
きっちり固定は自分が寝坊したりすることもあったので大体7時〜8時くらいに起こしてました😅笑
例えば6時とかに起きてしまったらそのまま起こしたり、寝るようならそのまま寝かせて8時に起こしたりしてました。