※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
saaye
子育て・グッズ

1歳半の息子に朝200夜200のフォロミをあげているが、栄養士の意見が分かれており、朝は牛乳200だけにしてもいいか迷っている。同じ月齢の子どもはどうしているか気になる。

もうすぐ1歳半の息子に朝200夜200のフォロミをあげています。離乳食しっかり食べるのでこれからは朝牛乳200だけにして夜はもうなくていいかなと思いましたが栄養面からまだ迷っています。大きめなので栄養士さんにおやつはあげなくて良いと言われたこともありミルクも1回にした方が良いかなと思ったり...でも離乳食の本をみるとまだこの月齢だと2回で別の栄養士さんからはフォロミしっかり3歳ごろまで飲ませてと言われたこともありでどれが良いのかわかりません。同じぐらいの月齢のお子さんどうされていますか?

コメント

マヨ

フォロミは基本的にいらないと思ってます。
あげたことも無いです。
ご飯しっかり食べてて大きめなのなら尚更かなと!
フォロミあげるよりおやつ(捕食)をあげた方がいいと思います。

  • saaye

    saaye

    ある栄養士さんにはしっかり体重あるからおやついらないと言われましたが次の検診の時また相談してみます😊

    • 2月28日
ちゅんた

1ヶ月前まで朝食と寝る前にフォロミを100〜150飲ませてました😄
今は牛乳か麦茶とかのませてます😄

  • saaye

    saaye

    うちの子お茶や白湯飲んでくれないのでミルクやめたら水分補給どうしようと気になったんですが牛乳でも1日400はもう多いですかね😅⁉️

    • 2月28日
メープル

1歳半検診のときに栄養士さんから、もうフォロミはやめて牛乳にしましょうと言われました。
うちの子はあまり食べないので、朝ごはんの時と午後のおやつの時100ずつに分け、合計200ねと言われ、その通りにしましたよ。

栄養士さんによって考え方が違うみたいで、私も飲めとかやめろとかいろいろ言われましたが、楽な方を選んじゃいました😅

saayeさんのお子様はしっかり食べるとのことなので、フォロミじゃなくて大丈夫なんじゃないかな?と思います。

  • saaye

    saaye

    牛乳でも1日200で十分でしょうか?
    本当栄養士さんによって意見は変わりますよね😅

    • 2月28日
  • メープル

    メープル

    200は飲んで欲しいから〜と言っていたので、最低限だと思います。
    いろいろ見ていると、200〜400と書いている物が多いので、食べる子なら400あげていいんじゃないでしょうか。
    夜はやめて、朝と、おやつの時間に。

    今まで飲んでたものを無くしたり減らしたりするのって、栄養足りなくなったらどうしよう?って不安になりますよね〜😓

    フォロミやめて牛乳にする場合に気をつけるのは鉄分不足だそうです。
    でも、しっかり食べてるお子様なら牛乳以外からもちゃんと栄養取れると思うので、大丈夫だと思いますよ!

    • 2月28日
  • saaye

    saaye

    鉄分気になっています‼️
    フォロミしっかり飲ませてと言っていた栄養士さんにも鉄分必要だからと話されたので...
    体重も横ばいなので夜の牛乳をおやつに移行してみます😄

    • 3月1日
スポンジ

しっかり食べてるならフォロミ自体いらないですよ。
うちは飲ませたことないです。
そもそも大きめでおやつも無しにしてるならフォロみなんで飲んでるの?って感じです😅
フォロみだってカロリー結構ありますし、夜は寝る前ですか?に飲むなら10時と3時のおやつにした方が良い気がします。

  • saaye

    saaye

    フォロミ朝と寝る前にも飲ませていましたが牛乳にしても寝る前はやめた方が良いですよね😅⁉️

    • 2月28日
  • スポンジ

    スポンジ

    私的には寝るだけなのにカロリーはいらない!って思います。
    ご飯食べる子なら栄養は大丈夫😁
    最初は飲みたいってぐずぐず言うかもですが慣れればなんて事ないです。

    牛乳もカロリー必要なのは日中なので10時と15時に飲めば良いと思いますよ。

    うちは一歳からずーっとそうしてます☺️

    • 2月28日
  • saaye

    saaye

    大人も寝る直前カロリー取らない方が良いですもんね‼️
    あげるならおやつに牛乳にしてみようかなと思います😃

    • 3月1日