
妊娠27週で身体の痛みがつらく、悪阻が続いているため日常生活に支障が出ています。医師からは痛みは仕方ないと言われ、薬も効果がない状況で、同じような悩みを持つ方がいるか相談したいです。後期をどう耐えるか不安です。
妊娠27週です。身体の痛みが辛すぎて耐えられません。
悪阻で先月1ヶ月入院していました。
退院後、寝たきりで体力が落ちたせいか、腰、背中、お尻、太ももの両脇の痛みが辛いです。
悪阻が終わっていないので、倦怠感が酷く横になりたくても仰向けだと腰、背中が痛く、太ももの痛みで横向き寝も難しく、座っているのも腰やお尻が痛く、どうしたらいいのかわかりません。
夕方は特に辛く、5分も落ち着いていられません。
産科の先生には妊娠中は身体の痛みは仕方ないと言われてしまい、出してもらったカロナールも効果がありません。
夜は睡眠導入剤を飲んだ1、2時間だけ眠れる感じです。
何が言いたいのかまとまりがなくて、すみません。
中期で、同じよう身体の痛みに悩んでいる方はいますか?
甘えているとは思いますが、このまま後期を耐えられる自信がありません。。。
- あいう(3歳10ヶ月)
コメント

ますみ
上の子のときの話ですが、20週から39週まで長期入院でした。ずっと、点滴に繋がれて、不自由でした。
今もまた、安静入院しているんですが、マッサージはしています。あと、腰はトコちゃんベルトをすると、楽で歩きやすいです。
マッサージとトコちゃんベルトおすすめです!
あいう
ありがとうございます!
さっそくトコちゃんベルトを頼んでみました。
そんなに長期入院されていたんですね。。。そして今も入院中なんですね。。。
私は1ヶ月の入院くらいで、こんな感じで情けないです。
前回の退院後、身体の痛みや体力はどれくらいで回復されましたか?
ますみ
いやいや、情けなくないですよ。やっぱり、辛いものは辛い。妊婦の皆さん、頑張っています。
私も今回の妊娠はかなり凹んでいます。もうすでに2回入院しています。
そして、前回の長期入院と今回の入院、比べても今回がほんとうに辛いです。体もですが、心です。コロナでお見舞いなどの面会がダメで、数日の入院でもダメージ凄かったです。もう入院はしたくないですが、私の今の体調を考えると再入院はあり得ます(>_<)なので、絶対安静をし続けるしかないんですよね…
回復ですが、私の場合は産後しばらく経ってからでした。赤ちゃんのペースに合わせての生活ですし、完母でしたので、赤ちゃんに生活リズムも体力を奪われる感じで…でも身軽になるので、どんどん楽になります。赤ちゃんも表情が豊かになるので、可愛くて。
辛いことは妊婦という事で、いろんなものに頼っていいと思います。私は夕食宅配を頼みました。3日分のストックが出来る惣菜らしいです。明日、初めて届くんですが、楽しみです。
費用はかかるので、何度もは無理かもしれませんが、辛い痛みや気持ちが少しでも楽になるなら必要経費です。
すみませんm(__)m長くなっちゃいました😂絶対安静で話し合いで出来て嬉しくて。笑
あいう
優しいお言葉ありがとうございます!
毎日マイナスなことばかり考えてしまって辛くて(;o;)
ますみさんは、今回2回も入院されてるんですね。。。上のお子さんもいながらと考えると大変さは私の想像を遥かに超えると思います。
ほんと尊敬です。
やはり赤ちゃんは可愛いんですね。
もう辛い辛いばかり考えていて、お腹の子を思いやる余裕もなかったので、産まれてきてくれたらいつか体調が楽になるというのを励みに赤ちゃんに会えるまで、頑張りたいです。
そうですよね、楽できる方法を考えながら乗り切っていくしかないんですよね。
ますみさん、ありがとうございます!誰にも話せなかった辛さを聞いてもらえて嬉しいです。少し希望を持って行こうと思います。