
コメント

なの
うちもかじりませ〜ん😱
いまだに食パンはサイコロ状の1口サイズにカットしてます😅
ただ最近丸くしたおにぎりをちょっとかじってみたりするので自然やるようになるかな〜って見守ってます💦
大きくて口に入らないと入れるようにして〜って渡してきます😅

ママリ
息子は全部詰め込んでは吐き出しての繰り返しでした😅
もったいないな〜とは思っていましたが、自分の限界を知る為には必要なことなので大きいまま与えて好きに食べさせてました!
ちょっとずつ食べるんだよ、とだけ伝えて見守っていたら吐き出さずに食べられる回数が徐々に増えてきて、1歳半くらいになってやっと上手に食べるようになりました😊
-
ユウ♡
そうなんですね!
確かに限界を知るのが大事といいますよね、オエッとなって学んでいくのでしょうか、、
声かけて一緒に長く見守りたいと思います🤣
ありがとうございます!!- 2月28日

退会ユーザー
うちも最近やっとかじるようになりました!!
その月齢の頃は同じ感じですぐオエオエしてましたよ😂
少しずつ口に入れようね〜とか声掛けはひたすら続けてました😊🙌
-
ユウ♡
そうなんですね!!
やはりこの月齢では難しいんですかね🤔声かけて一緒に少しずつ食べれるように気長にやっていきたいと思います!
ありがとうございます!😊- 2月28日
ユウ♡
そうなんですねー💦🤣
おなじですね、私も自然にを待ってて、たまにわざと大きくしたりしますが窒息しそうになったことがあって怖いです🤭💦笑
ありがとうございます。