※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maya
その他の疑問

保育園の書類に食べられる物、または食品名と書いてありますが基本何で…

保育園の書類に
食べられる物、または食品名と
書いてありますが基本何でも食べるのですが
皆さんどんな感じで書いてますか?

コメント

はるちゃん

アレルギーなしとか、果物が好きとか、そのまま「基本的になんでも食べられます」と書いてもいいと思います。

いちごオーレ

子が好きか嫌いかではなく離乳食や普段の食事で食べたことのあるもの
例:にんじん
ピーマン
ごま油を使った食品
白身(タラ)
牛肉

アレルギーがあればアレルギーが出てしまう食品の記入

私が働いている園では食べたことのある物に〇を書くことになっています!

  • maya

    maya

    こんな感じに書く欄があるのですが今まで食べた食品全部書いてたらきりがないなーって思って
    どうやって書けばいんだろって感じです😞

    • 2月27日
  • いちごオーレ

    いちごオーレ

    欄が思っていたより小さかったですね💦
    お子さんは1歳児で入園でしょうか?
    3回食ですしある程度の食事を食べられてるのであればその旨を記載してみるとかですかね?🤔

    • 2月27日
  • maya

    maya

    今9ヶ月で4月から入園で0歳児クラスに入園です😊

    • 2月27日
  • いちごオーレ

    いちごオーレ

    そうなんですね!
    記入は枠が少ないので
    基本なんでも食べられますと記入でよいかと
    食事の形状は固形ですか?

    • 2月27日