※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那にイライラしてます。2人育児でてんてこまいなのに旦那が朝から大き…

旦那にイライラしてます。
2人育児でてんてこまいなのに旦那が朝から大きな声で歌を歌っています。
気づくと歌ってます
外でみんなで散歩してる時も歌ってます

一度気になるとたまらなく、イライラしてしまいます。

旦那はアラフォー。もぉいい大人です。

プライドが高い人なので、また歌ってる〜とか軽めに言っても、朝は辞めて欲しいなど伝えても全く効かず、むしろむすっとされます。


どーでもいい些細なことですが
ほんとにもっと静かに過ごせないのかなと凄く感じます。

コメント

あさまる

え?朝から家でカラオケしてるってことですか?!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カラオケではなくて普通に家で歌ってます。

    • 3月1日
deleted user

ムスッとされるのめんどくさいですね!
プライド高いなら、友達とか近所の人とか第三者がなにか言ってくれたら止めてくれそうですが…笑
近所の人が、あそこの家いつも大声で男の人が歌っててうるさい。大して上手くもないのに笑 って言われてるの聞いちゃった…とか嘘でも言えないですか?😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    第三者の方から言ってもらうっていいですね✨ありがとうございます!

    • 3月1日
はじめてのママリ

うちの旦那も朝から歌います。笑
そこまで大声ではないですがテレビが聞こえない時もあるし、歌われると話しかけた時に「えっ?」となりもう一回話さないといけなくなるので、もううるさいから歌わないで!と何回も言ったことありますが、全く直らずです。歌うと気持ちがいいとのことです😑
歌う歌も毎回バラバラで、なぜ今この歌?と思うような懐メロとかだったり…。歌った歌をこっそりリスト化していつか渡してやろうかと思ったりもしましたが、そんな暇はありません笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!
    常にくちから音を出してます
    口笛だったり歌だったり
    ウチは子供の歌を歌ってます

    1日何回歌ったか数えてやりたくなります😅

    • 3月1日