
産後1週間で母乳の授乳が激痛で悩んでいます。乳首がふやけて皮が向いている状態。経験者のアドバイスを求めています。母乳の回数を減らしてミルクを挟む方法も考えています。
産後1週間で今は母乳のみなんですが、授乳の度に激痛で悩んでます。乳首が吸いずらいみたいで入院中からニップル使ってます。乳首は切れたりしてないんですがふやけて皮が向けてるような状態です。
経験ある方どうされてますか?母乳の回数減らしてミルクを間に挟んだりしようか、、、と色々考えてます😔
1人目はトラブルなく完母でいけたので戸惑ってます。
アドバイスとかあればよろしくお願いします🥲
- えぬ(4歳2ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
痛くなりますよね😢あまりにも痛かったら搾乳したりミルク挟んでもいいとおもいます😢あとわたしはピュアレーン塗ったらだいぶよくなりました!

ゆーママ🔰
授乳のたびにランシノー塗って保湿してました。あまりに辛い時はミルクにしたり、搾乳して哺乳瓶で母乳あげていました。2か月半くらいまでは乳首に傷できたり治ったりを繰り返してましたが3か月くらいから私は痛くなくなりました。
-
えぬ
コメントありがとうございます!
皆さん軟膏塗ったりして耐えてるんですね🥲まだまだ痛みは続きそうですけど頑張ります🥲- 2月27日

ママリ
ピュアレーン塗ってラップで保湿したらだいぶ痛み減ったので試してみてください!
めんどくさいけど痛いよりマシかなと!
-
えぬ
コメントありがとうございます!
病院でピュアレーン出してもらいました😭しばらく様子見てみます!- 2月27日
えぬ
コメントありがとうございます!
こんな痛いものだと思ってませんでした😭ぷちさんは軟膏だけで乗り越えたんですか!?