さーママ
上の子もそんな感じでした!😂ちょっと心配してましたが、2歳に近付いたら一気に言葉数増えて!3歳の今はめちゃくちゃおしゃべりですよーーご安心を🤍笑
りまま(28)
同じ感じです!
なんなら最近やっと自分の名前言えるようになりましたよ!
あとは、ニュアンス?笑
テレビでスタート!とか聞こえると、
ッタート!とか☺️そんな感じです😅
うちは上の子が早かった分心配になっていましたがその子その子で違うのであまり考えすぎないようにしました!
-
ゆか
遊び方も、幼い言われました😭
やはり親の話かけが足らないですかね?- 2月27日
まこれん
2歳過ぎてますが同じ感じです😂
はじめてのママリ
早い遅いで言えば、遅めかなと思います😳💦
2歳までそのままで言葉増えなかったら相談してもいいかなと思います!
-
ゆか
親の話しかけが足らないですかね?
- 2月27日
-
はじめてのママリ
話しかけてても遅い子もいるので、個人差あるかと思います🤔💦
絵本読んだり、散歩中にワンワンいたね~など言ったりしてますか?- 2月27日
-
ゆか
絵本は、読んだりしてますが、絵本読む頻度が、少ないですか?
- 2月27日
-
はじめてのママリ
絵本読みながら、これは何かな?これ何色?など質問するといいかと思います😊
うちは読みながらこれ何?とか質問よくします。
あとは何かとって欲しい時に、なんて言うんだっけ?と言ったりしてましたよ!
1歳半検診の応答の指さしもそうですが、質問して子供が分からなく答えられなくても考えて覚える力を伸ばすのが1番いいかなと思います🙌
勿論、普段の話しかけや大人の会話聞かせるのも大事ですが✨- 2月27日
-
ゆか
絵本読み聞かせしないと、いつまでも、話しないですか?
- 2月27日
トロロ
今、3番目が2歳8ヶ月ですが、うちの子が同じくらいの頃もそんな感じでした🙂
今も会話にはならず、単語単語にたまに接続詞がつく程度です(笑)
そして、小1の一番上の子も言葉が遅い子でしたが、今は全く問題なく成長しています☺️
3歳くらいまでは、発語よりも理解しているか、が重要な様ですよ🙂
「お片付けしようね、ないないしようね」とか、「〇〇持ってきて」でちゃんと理解して動けるなら、大丈夫と言われました😄
言葉の溜め込み期といって、どんどん溜め込んでいる期間で、あるとき爆発した様に喋り出すけど、それがいつかはその子によって違うそうです🙂
例えば、子供が消防車のミニカーを持ってきたら、「赤い消防車だね」と返すとか、なるべく言葉に触れる機会を作ろうと意識はしていますが…たぶん、3番目も3歳過ぎまでは会話のような発語はないだろうと思ってます☺️
そして、2番目は早くからペラペラ喋っていたし、兄弟でも違いがあるので、普通に子育てしている限りは親の語りかけはあまり関係ないのかなと思います🙂
だから安心して、ゆっくり見守ってあげていいと思います!
-
ゆか
積み木やる時も、これをここに積んでといえば積んでくれますが、まだ、やはりしっかりした遊び方できないです😭
- 2月27日
-
トロロ
しっかりした遊び方というのがどんな遊び方なのかわからないですが、最初は子供もどう遊んでいいかわからないと思うんですよね。
だから、親が積み木を高く積み上げてみたり、家の形に作ってみたり、こんな事ができるよ!って一緒に楽しみながらお手本を見せてあげるとかは必要かなと思います。
できるかできないか、テストみたいにそこだけを気にしていたら、お子さんも楽しく遊ぶ事はできないんじゃないかな?と思います😅
積み木にしても、形を作る、積み上げるだけじゃなくて、おままごとの料理の材料に見立ててフライパンで炒めるマネだって立派な遊びですし、まずはお子さんと一緒に楽しい!を見つける感覚でいろいろやってみたら、少しは気持ちが楽になるのかな?と思います🙂
型にハマらない、使い方違うけど、その発想は子供ならではだなと感心させられる事もあるかもしれないです😄
勿論、心配な事を相談したりは必要ですしいい事ですが、○歳○ヶ月までにこれをできないといけないというわけではないですし、好きな遊び嫌いな遊びとか子供にも好みがあると思うので、そこに囚われる必要もないと思います🙂- 2月27日
はじめてのママリ
色、身体の部位、おっきいね、ちっさいね、動物の名前、おいでー、おやすみのみーの部分だけ、お友達の名前など色々話します
3-613&7-113
娘は、うんしょ・よいしょ・どっこいしょ程度でした😅遅い方だとは思いますが、二歳頃からどんどん発語増えました。
mizu
早いか遅いかで言えば、遅めだとは思います!
でも遅すぎるとか、おかしいとかは思わないですよ😊
うちの子もそうでしたが、急に言葉が増えるタイミングがくると思いますよ✨
コメント