
HSP気質の方がいますか?30歳で転職を考えており、作業療法士を目指していますが、他にも向いた仕事があるか悩んでいます。どんなお仕事をされてきましたか?
HSP気質の方いますか?✨
YouTubeでこの気質を知って、私のことだ!と凄く共感した方がいてその方はHSPのHSS型でした。
質問なんですが、
今までどんなお仕事をされてきましたか?😊
私は、30歳で子育てが落ち着いたら転職を考えてます。
作業療法士などが向いてるのかな?と思って3年間専門学校に通って資格取得して就職をしようかと悩んでいます。私みたいな気質だと他に合う仕事があるのかな?と思って質問させて頂きました。回答、宜しくお願いします🥺✨
- ままり
コメント

ユイ
HSP気質です!
元々医療従事者でしたが、人の死やご遺族の方の気持ちに影響されすぎてしまい心を病んでしまいました。
もう医療の現場は辛いので次はアパレルやゲームセンターとかで働けたらいいなと思っています。

まにゃ♡
介護の仕事を長くしてます。
子供の頃からその気質に悩みながらも、自分の個性だと思い、
産後も正職員として働いてます。
OTの方は、利用者さんとも関わる時間やお話する時間多くていいなあて思いながらみてます笑
(介護側だとずっと話す時間は持てず、ほかの業務ももちろんあるので)
利用者さんの気持ちに寄り添う、傾聴する
というのはとても自分に合ってるので私は仕事続いてますよ(﹡ˆˆ﹡)
ほんとなら傾聴のみ、の介護したいのですが笑
-
ままり
コメントありがとうございます✨長く介護士をされてるんですね!介護士さんの目線でOTの様子を知る事ができて、少し私に合うイメージができたので一歩踏み出そうかな!と思いました☺️♡ありがとうございます🙇♀️
子どもの頃からその気質に気づいていたのは凄いですね🌟
私も長年悩んでいましたが、最近知ったのでこれからHSPを理解しようと勉強し始めた所です😊
たしかに、傾聴だけの介護があれば私もやってみたいですが現実は忙しいですよね(笑)
参考にさせていただきます!- 2月27日
-
まにゃ♡
パートで私に合いそうなのあるよ!
と、おなじ現場の友達が教えてくれました、、
パートになるけど、傾聴のみ
の、介護の仕事はあるみたいなんです😣
すごいですね(ノω・、)
私は家事育児仕事に手一杯で資格の勉強なんてまず、できなくて、😖😭
リハの資格も欲しいなあって思うのになかなかです😣- 2月27日
-
ままり
パートなら傾聴のみの介護の仕事があるんですね!正社員だと理想的なのに…と思いますね🥺✨
家事育児仕事の両立されてる事が凄いですよ❣️私は下の子が小学校に上がるまでは専業主婦の予定なので、幼稚園に通ってる間に受験勉強をしようと思ってますが、この気質でリハ職は大丈夫か不安だったので質問させてもらいました!私からしたら家事育児仕事を両立されてるのが尊敬の一言です🥰お身体に気をつけて頑張ってください✨- 2月27日

退会ユーザー
HSP気質だと言われます。診断してみたら8割当てはまってました(笑)
自分は今はWEBデザイナーをやっています。
バイトでスーパーとかやったんですが、もう合わない(笑)複数人相手にするような仕事が向いてなくて、寿司屋のキッチンをその後はずっとやってて、今の仕事をしてます。
WEBデザイナー自体はコンサルタントも兼業してました。
人によっては担当外されたりすることもあったけど、担当が決まって相手が何を求めているのかが色々とわかるので、案外向いてるのかなぁと思います。
今はデザインメインですが、これも頼んでくる担当の考えを1聞いて10くらいは受け取れるので、役立ってるんだろうなと思います。
ただ、デザインだとこっちの我を通すことができなかったりボロクソ言われたとかとかは本気で沈むので(笑)趣味で小説書いたりしてメンタルのバランス保ってます😂
ままり
コメントありがとうございます✨
私も他人の事でも深く共感して落ち込んでしまうので、お気持ち分かる気がします🥺
元々医療従事者の方なんですね!参考にさせて頂きます🌟