
レッスンバッグの手作りについて教えてください。キルト1枚で作成され、内布などはつけられましたか?
レッスンバッグを手作りされた方教えてください🙇
裁縫が全く出来ません😭
使用された布はキルト1枚ですか?
内布?などつけられましたか?
- おはぎ(7歳)
コメント

🌸
中学校以来のミシンですが何とか作りました😂
私は表はキルト2種類(キャラクター物と無地)で裏地はブロードを使いました!
ミシンに自信がなく、絶対縫い目が汚くなるだろうと想定して裏地付けました(笑)
体操服はレッスンバッグに入れるので作ってません💦
コップ袋はオックス、裏地にシーチングを使いましたが結構ゴワゴワするので、裏地無しでシーチングかブロード1枚で作り直そうかなと思っている所です✨
おはぎ
私もです😭!
なるほど。キルト1枚より裏地を付けた方が縫い目が目立たないのですね🤔
巾着系は布1枚が良いのですね✨
アドバイス助かります😭
ちなみにどのくらい製作期間かかりましたか?😂
🌸
あと中の方にゴミが溜まりそうだなと思って裏地付けました✨
キルト+裏地だと乾きにくいかもしれませんが、個人的にキルトが可愛いくて好きなので😁
あまり長い時間が取れないので少しずつ進めて3日かかりました😂💕
これからもう少し追加しますが3日間で作ったのはレッスンバッグ、上履き入れ、コップ袋、ランチョンマット2枚です!
おはぎ
ゴミ!なるほどー😮確かにそうですね😚キルトと生地を縫い合わせる行程は簡単でしたか?🙏
下のお子さんもいらっしゃるのに皆さんすごいです…🥺
ちなみに生地は直接店舗で選ばれましたか?
ユザワヤのネット注文してみようと考えているのですが実物みた方がいいですかね🙊
🌸
やっぱり厚さがあるのでオックスなどに比べたらやりにくいですが裏地付けるし✌️って感じでザーッとやりました😂😂
子供たちが寝てからやったので邪魔されずに出来ました。笑
直接ユザワヤとTOKAIで見てみましたが息子の好きなキャラクターが無くてサンキで購入しました☺️❤️
私はオックスやシーチングがどれぐらいの厚さなのか全く分からなかったので実際に触って確認しましたが、特に気にならないならネットでもいいと思います✨
おはぎ
やっぱり寝てからじゃないとできないですよね😂!ちなみにお使いのミシンのメーカーってどちらですか?🤔
作成されたものは全て同じ柄で統一されましたか?🥺
あと布って余分に買われましたか?失敗のことを考えて大きめに買おうと思っていて…😂
🌸
邪魔されるし、どうしても子供放置になっちゃいますしね💦
糸くずとかも結構出てしまうので(私だけかな?笑)、寝てからの方が集中出来ます😁
ミシンはジャガーの物を購入しました✨
生地はキルトとオックスで同じ柄がなかったので同じキャラクターの違うデザインの物です!
キルトは特に高いので切り替え付けて1/3ぐらい無地の物を使って少しケチりました(笑)
キルトとオックスは約100cm×50cmで余ってます😊💕
生地をカットするのに失敗したら厳しいですがミシンで失敗した分にはリッパーで切ればやり直せます✌️笑
おはぎ
わかります😭
一人時間集中できますよね😂!
ジャガーの決め手とかなにかありましたか?
実は未だミシンも種類がありすぎて迷っています😩💦
やっぱりキャラクター柄だと喜びますよね😚
キルトは綿の分高い感じなんですね😭
切り替え可愛いなと思っていましたが難しそうだなと作る前から諦めてました😂
やってみようかな🥺
生地、長めに余裕持って買います!
なるほど!やり直しが効くのですね😮
ミシンで縫うと頑丈すぎてほどけないものと勝手に思ってました😂
希望が持てました!笑