
生理周期や基礎体温についての相談です。周期が不規則で、基礎体温の変化が台形にならず、高温期が短いと悩んでいます。排卵日の測定がうまくいかないこともあります。
皆さんの生理について教えて下さい☆
二人目妊活中で、生理周期は25~27日周期をいったり来たり、基礎体温が一番心配で、2層に分かれている感じはするのですが、生理がきた、ガーンと下がって低温期、また排卵日来たらガーンと上がって高温期みたいな感じのキレイな台形にはなりません。
高温期もここ2ヶ月くらいは1週間しかない気がします💦
子供と寝ているので、うまくはかれなかったりはあると思います。また毎日きちんとはできていません。皆さんはどんな生理周期、また基礎体温になられていますか?
- セム
コメント

はじめてのママリ🔰
妊娠前は生理周期は35日、生理自体は量が少なく5日で終わる。
出産後は生理周期25日、量が多く、8日間続く。
生理痛もかなり酷くなりました!
基礎体温は、妊娠前からずっと低く、高温期みたいなものはありませんでしたが妊娠してました!
セム
コメントありがとうございます♪
そうなんですね‼️わたしは出産前は28日周期ぴったり、生理は7日間、低温期14日間高温期14日間のよくネットとかで言われている例のような形だったので一人目産んでからのガタガタの基礎体温にびっくりしていました💦
本当に色々な基礎体温、生理の形があって妊娠にも色々な形があるんだなと思えました♪なんか、毎日の自分の体温を気にしてえっ?大丈夫あたし?って思ってたので細かく教えていただいてほんとにありがとうございました😭✨参考になりました☆