
コメント

御園彰子
宮沢賢治って、別に秀才じゃなくても好みますよ😅
小学校の国語の教科書の題材でも選ばれるし、ごく一般的な読み物だと思います。
ただ、昔ながらの言葉遣いしてたり、表現が独特なので、乳児向けには少し難しいかなというだけですね。
幼稚園児ぐらいなら、ある程度分かるかなと。
うちの父は秀才でもなく平凡な地方公務員ですが、読書大好きなので、宮沢賢治なら読みますよ。
秀才だからというより、そのお医者さんの絵本選びのセンスが素敵だなと思いました。
御園彰子
宮沢賢治って、別に秀才じゃなくても好みますよ😅
小学校の国語の教科書の題材でも選ばれるし、ごく一般的な読み物だと思います。
ただ、昔ながらの言葉遣いしてたり、表現が独特なので、乳児向けには少し難しいかなというだけですね。
幼稚園児ぐらいなら、ある程度分かるかなと。
うちの父は秀才でもなく平凡な地方公務員ですが、読書大好きなので、宮沢賢治なら読みますよ。
秀才だからというより、そのお医者さんの絵本選びのセンスが素敵だなと思いました。
「絵本」に関する質問
保育園、幼稚園への保育料等の支払い方法について教えてください。 未満児までは保育料は口座引き落とし、その他の諸費(月刊絵本代等)は毎月現金徴収でした。 幼児にあがり、保育料無償化になったことで口座引き落としが…
トイトレ始めるにあたり、オススメの絵本あったら教えてください🙏🏻 3歳になったらトイレに行く、と本人が言っているので3歳になるまで無理強いはせず、少しずつ準備をしているところです🐣 絵本が好きなので、絵本でイメ…
義実家からの長男と次男の差別?が悲しいです💦 長男のときは幼稚園入学祝いをくれたのに次男の時はくれませんでした笑 長男は小学校入学、次男は幼稚園入学が被ったのですが、長男へ小学校入学祝いはいただきましたが、次…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
紅🔰
知ってますよ。
宮沢賢治の作品は秀才だから好むという意味ではなくて、赤ちゃんに贈る絵本としては珍しい漢字だらけの分厚い読み物だったので秀才の選ぶチョイスは違うなぁと思っただけです。