
妊娠中の食事制限について、先生に相談したら今までの食事で問題ないと言われて驚いている初マタです。他の方は病院で食事の制限を言われたりしていますか?
只今10w4dの初マタです。現在妊娠中、もしくは出産経験者の方、お力貸してください泣
一昨日、3回目の検診で、先生に食べてはいけないものとかありますか?と聞いたところ、今まで食べてたものは大丈夫だよーと言われてびっくりしてます。
ネットで調べた時は色々駄目だった気が…
皆さんは食事の制限など病院で指示されましたか?
先生によって言うこと違うのかしら…
- かなゆん(8歳)
コメント

Y✩⃛ೄ
マグロと金目鯛はやめてと言われて、それ以外は何も言われませんでした!
生物は食べすぎないようにしてねとは言われましたが…

ダディ子
ネットなんかに書かれているものは食べたらダメっていうより量を気をつければ大丈夫だと思いますよ🙆
お寿司も刺身もたまに食べますし、、
コーヒーもたまに飲みます。
我慢は良くないので量に気をつければ大丈夫だと思いますよ!
いま赤ちゃん元気に育ってます🙆
-
かなゆん
返信ありがとうございます!
初めての子供ということもあって、ネットの言葉に過剰反応していました…
我慢がストレスになることもありますものね!
ありがとうございます(^^)
きんさこさんのお子さんがお元気でよかったです!- 8月19日
-
ダディ子
私もたくさん調べました!
しかし鰻もだめ
マグロもだめ
それをやめて必ず理想な子が生まれてくるとは限りません。
確かに取らないに越したことはないけど、、
我慢して赤ちゃんに伝わる方が私は嫌です←言い訳ですね。笑
いまはあまり考えすぎずですよ!先は長いです🙆
お互い元気な赤ちゃんが産めますように♡- 8月19日
-
かなゆん
わー そうですね(^^)
まずはストレスにならない程度に食べ過ぎないように好きなものを食べようと思います!
きんさこさんいま30wなのですね!
大先輩です(●´ڡ`●)
お子さんが元気に産まれてきますように♡
ありがとうございました!- 8月19日

ぼのちゃん
なぜダメなのか、というところまで調べたりはしましたか?
生魚がなぜダメなのか、コーヒーがなぜダメなのか、基本的にネットでダメと書かれてるものは過剰摂取に気をつけましょうというものばかりですよ🙆✨
日常生活で、偏った食事をしていない限りは基本的には何を食べたって大丈夫です♫
私はお寿司も紅茶も妊娠前と変わらず摂取してましたが、元気な赤ちゃんが生まれましたよ😊
-
かなゆん
返信ありがとうございます!
なるほど、食べないほうがいいという言葉を過剰に反応して取らないようにしていました!
目から鱗です(。´xω×)
取りすぎないということが大事なんですね!
バランスのよい食事気をつけてみます!- 8月19日

退会ユーザー
私も同じ質問先生にしました!
生魚は食べたらダメではないけど、食あたりもあるので気を付けて判断してね。と、カフェインは取りすぎないように!って感じでした( *・ω・)ノ
-
かなゆん
返信ありがとうございます!
やっぱり気になる質問ですよね!
成る程…結局のところは取りすぎないことと、自己判断でしょうか…
参考にさせていただきます!
ありがとうございました!- 8月19日

miku♡
はじめまして(*^_^*)
わたしも初マタ10w4dです♡
わたしもナマモノは
って言われました!
でもちがう病院では
悪阻ひどいなら食べたいもの食べて!
っていわれました(´・_・`)
たべていい
たべちゃだめって言われても
悪阻がひどいので
食べれる物が少なく
好きなものたべてます!笑
-
かなゆん
初めまして!
返信ありがとうございます(•ө•)!
同じ週数の方からのご返答嬉しいです♡
本当に病院や先生によって違うのですね!Σ(´Д`)
私も悪阻はありますが、食べ悪阻と匂い悪阻なので、そこまで食べれないものが多いわけではなく…
その分好きなものを我慢するのがしんどくて、先生に質問したんですが、どうも納得いかずこちらに質問した感じです笑- 8月19日
-
miku♡
わかりますわかります( ; ; )
嬉しいです♡予定日3月ですか?♡
私は、水すらダメで5kgもへり点滴の毎日ですT_T
私も先生のゆうこと納得できないです。笑
しかも次の人まってるからーてきな雰囲気で
なかなかききたいこと100パーセントきけず
いつも、もんもんとしてますw- 8月19日
-
かなゆん
はい 予定日は3月13日です٩( ᐛ )
まだ性別なんて全然わからないのに夫婦揃って女の子だと思ってます笑
結果男の子でも物凄く嬉しいですけどね笑
それは辛いですね。゚(p'д`q*)゚。
あたしはまだマイナス1キロで病院からはなんとも言われてないです…
わかりますー!
なかなか質問の時間取ってもらえないのはしんどいですよね、特に初めての妊娠だし、不安なことだらけです(›´ω`‹ ) ゲッソリ- 8月19日
-
miku♡
私もホワイトデーが予定日です♡
だから女の子だと思ってますwww
わかるはずないのに
じーーっと無駄にエコーみてます笑
出産がんばりましょう♡- 8月19日
-
かなゆん
わあ 1日違い!
もしかしたら誕生日一緒の赤ちゃんが産まれてくるかもしれないですね(。pω-。)
あたしもエコー写真何度も見返してかわいいなーとでれでれしてます笑
お互い元気な赤ちゃん産みましょうね♩- 8月19日

ブリオッシュ
血液検査の結果がでたら控える物も言われると思います。
病院によってなのかな?💦
結果でトキソプラズマに引っ掛かったら生ハムダメって言われました。
なま物は誰でもダメ。新鮮なものならオッケーだけどそれが新鮮だって信用出来る?って言われました。😅
それだけ言われて、本やネットに書いてあるものも控えるようにしています。
すべてを断つのはむずかしいので理由も調べた上で、なるべく控えています。
-
かなゆん
返信ありがとうございます!
血液検査の結果はもう出ていて、何の問題もないと言われた上、その日に食べてはいけないものを先生に聞いたところ上記の返事でした…
病院によるのでしょうね、皆さんの回答がそれぞれ違います(›´ω`‹ )
食べるのを控えた方がいいと言われているものに関しては、理由を読んだ上で完全に食べないか量に気をつけるか考えてみたいと思います!
ありがとうございました!- 8月19日

ちょこ
生ハムや生チーズは❌
お肉はよく火を通して食べてね!
とは言われました!
-
かなゆん
返信ありがとうございます!
生ハム大好きなんですが…よくネットでも言われていますよね。゚(p'д`q*)゚。
参考にさせていただきます!
ありがとうございました(•ө•)- 8月20日
かなゆん
返信ありがとうございます!
やっぱり生物はやめておいたほうがいいんですね!
お腹の赤ちゃんの為にと考えると、今まで通りというのがやっぱり怖くて…
相談してよかったです(^^)